
下の子がかわいくないと感じている方はいらっしゃいますか?泣き声にイライラし、成長しても改善しないことに悩んでいます。似た経験の方はいつ頃良くなりましたか?
上の子可愛くない症候群はよく聞きますが、下の子がかわいくなかったという方いらっしゃいますか?
下の子の泣き声や声を聞くとイライラします。
赤ちゃんなので泣くのは仕方ないとわかっています。
ずっとしばらくしたら良くなると思っていたのに下の子はもう3ヶ月になります。
なのに全然かわいくありません。
最近はクーイングまでうるさく感じてきて自分本当に大丈夫なんだろうかと思ってしまいます。
同じような感じだった方、いらっしゃればいつ頃良くなりましたか?
- ママリ
コメント

🌻
同じくです🥹
可愛いのは大前提なんですが、どうしても上の子が方が可愛くていちばんになってしまってます
もうすぐ1歳になりますが、まだそうです、、

ママリ
補足
特にずっとワンオペしてるとかでもないです。旦那も見てくれます。上の子の時はかわいくないと思ったことはなかったです。
ママリ
ありがとうございます🙇
うちも早産になってほぼ1歳差の年子なので年の差の感じがとても近いです🥹うちは姉妹ですが、性別が同じなのも同じです!
わたしも上の子がすごくかわいいです。
どうしても下の子は上の子のようには思えないです…😭
🌻
そうなんですね🥹
特に下の子の泣き声がすごく苦手です、、
元々生まれたときから泣き声が大きくて、生まれたばかりの頃は旦那も毎日帰りが遅くワンオペが続いてたので、本当に自分でも分かるくらいおかしくなってました😥
最近は意思もでてきて、いやいやしたり、後追いで泣くんですがものすごくイライラしてしまう自分が嫌になります
1歳過ぎて少し意思疎通できるようになってきたらまた変われるかなとおもいながら、日々頑張ってます😭
ママリ
わたしも下の子の声が苦手です。
上がいるから構ってほしいのか声が大きいんですよね💦
イライラしすぎて下の子に当たりそうになるので泣くと離れてます🥲
上の子のときにはなかったD-MERもあって結構参っています🥲
大きくなるにつれてかわいいと思えるといいのですが、この日々がいつまで続くのかと不安です。
🌻さんは最初の頃よりはかわいいと思えるようになりましたか?
🌻
完母ですか??
私は下の子は最初からミルクだったんですが、ストレスにもなってしまうのでミルクにするのもありだと思います🥹
最初の頃よりは可愛いと思えるようにはなりました😖