
部屋の中はロンパース1枚でも十分です。外出時は温度に合わせて調整しましょう。赤ちゃんの服装は重ね着がポイントです。
埼玉県に住む3ヶ月の男の子を育ててる新米ママです!
赤ちゃんの服装について悩んでいます😣
この時期の部屋の中の服装、お出かけ(抱っこ紐時、ベビーカー時)の服装はどのようにしていますか?
部屋の温度は日中24〜26度位にしています。
今は短肌着に長袖カバーオールか半袖カバーオールですごしています。
暑すぎではないかなと思いながらも、軽い風邪を引かせてしまったりもしたので。。
もう部屋の中ではロンパース1枚でもいいのかと悩み中です😖
分からないことだらけで毎日過ごしています💦
アドバイスいただけたらうれしいです‼️
- かおり(8歳)
コメント

まさ
私も悩んでいて、ママリでメッシュの肌着が良いと聞いて、ユニクロのメッシュのノースリーブの肌着を買いましたよ!かなり使いやすいです✨短肌着より涼しいけど冷やさない感じです。
愛知県ですが部屋の中は25度でそのノースリーブメッシュにコンビ肌着着せています。長肌着も持っているんですが、足を留められるので、コンビ活用してます♡
朝晩涼しい時もあるので、まだ梅雨明けまでThe夏の格好はさせられないですねー( ノД`)お出かけはそのメッシュ肌着に薄手のカバーオールです。クーラーがあると結構冷えますよね!!今より少し気温が上がれば半袖ロンパースにブルマかなぁとおもってます。ユニクロでブルマ見つけました(笑)下半身冷え対策です✨レッグウォーマーもいいですね!
後はベストを買いました。袖がないので脱ぎ着しやすいし、クーラー対策です(*´∇`*)

かおり
肌着は着せたほうがいいんですね!✨知らないことだらけなので、情報ありがたいです😆ありがとうございます✨
お互い子育て頑張りましょう😊

ももたろう
ロンパースの肌着1枚だけです!
外では、それに短パンだけとか、1枚で着られる繋ぎならそれ一枚だけです!
ユニクロのエアリズムは冷たくて気持ち良いですよ!
それ着る時は上に洋服着せたりします!
いまは上下分けてるのでノースリーブなら上にTシャツ、短パンで夕方冷えるので上着持って行ってます。
半袖のロンパースであれば、それ一枚とかでも近所なら行きますね(^^)
-
かおり
ご回答ありがとうございます✨とっても参考になります!羽織物調節も大切ですね!
やっぱりユニクロはいいんですね‼️ユニクロ行ってみます😄- 5月20日

なな
部屋着悩みますよね😫笑
私も埼玉ですが昨日・今日と暑くて今日なんてコンビ肌着にスタイとオムツでした。笑
少し前まで短肌着に長袖ロンパースでしたがもう暑いかな…と思い何を着せていいのやら😂
家の中なら肌着だけでもいいかなーと適当ですが外出する時はユニクロの肌着+半袖+カーディガンが多いです⋆
-
かおり
ご回答ありがとうございます✨
同じ埼玉なんですね!今日は本当に夏かってくらい暑かったですね😖気温のアップダウンもあり本当に悩みます💦
今日みたいに暑い日は一枚でも大丈夫そうですね😊
参考になります!ありがとうございます✨- 5月20日
かおり
丁寧なご回答ありがとうございます✨とってもとっても参考になります!
真似してみたいと思います✨
ユニクロに結構あるんですね!今度早速いってみます😆
季節の変わり目は服装難しいですよね😣同じくらいの月齢でうれしかったです✨
まさ
服装ほんと難しいですね!肌着は服より汗をちゃんと吸収するから、なるべく着せたほうがいいと百貨店の子供服売り場でききました✨親も肌着は大事だとうるさいです(笑)ユニクロのベビーは可愛いのが沢山ありましたよ!ベストはベビザラスのセール品ですが(笑)赤ちゃんも心地よくなるといいですね♡
かおり
返信しようとして下のメッセージ間違えてしまいました💦