コメント
はじめてのママリ🔰
寝付いてから2.3時間後にそうなりましたか?
声をかけても怒ったような怖がっているような、泣いて暴れてって感じでしょうか。。
だとしたら恐らく夜驚だと思います。
うちの子も夜驚がありましたが小児科を受診し漢方薬を処方していただきピタっとなくなりました☺️
もし受診されるのでしたら夜驚の診察をしているか事前に確認された方が良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
寝付いてから2.3時間後にそうなりましたか?
声をかけても怒ったような怖がっているような、泣いて暴れてって感じでしょうか。。
だとしたら恐らく夜驚だと思います。
うちの子も夜驚がありましたが小児科を受診し漢方薬を処方していただきピタっとなくなりました☺️
もし受診されるのでしたら夜驚の診察をしているか事前に確認された方が良いと思います☺️
「0歳」に関する質問
めちゃくちゃケチだなーと自分でも思いつつ、ちょっともやもやします…笑 お年玉のことです。 旦那は3人兄弟で、 義兄→年少、1歳 旦那→年長、2歳 義弟→0歳 の子供がいます。 この中ではうちの上の子が一番最初に生まれ…
保育園に4月から入所したいと思い 4月以降入所は2次募集からなのですが 0歳だと受かりやすいですか? できたらまだ預けたくない… でも旦那が働け働けうるさくて 家事育児しないやつにそんなこと言われたくない
旦那は仕事して疲れているそうでほとんどなにもしてくれないので私も家を綺麗にすることやめました!! 洗い物もどれだけ疲れていてもその日のうちに必ず洗ってましたがやめました! 荒らされたおもちゃ(姉が片付けたも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
ありがとうございます!
小児科で相談できるんですね✨