
乳癌の家族歴がある中でピルの服用を悩んでいます。担当医は問題ないと言いますが、発症率の不安とPMDDの影響で困っています。どうすれば良いでしょうか。
乳癌の家族歴があり、ピルを服用されている方いらっしゃいますか?
出産まで10年くらいピルを飲んでいて、産後はまた再開しようと考えていたところ、実母が乳癌になりました😣
ピルを飲むことで乳癌の発症率が上がるという記事もあり...
担当医からは、検診に行けば問題ないよと言われますが、服用を悩んでいます。
飲まない生活は、PMDDがひどく、希死念慮も出てきて生活に支障があります😭
どちらを取るのがよいのか…
産後ずって悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私の母も母方の祖母も乳がんでした。
私自身、子宮の病気予防でピルをすすめられてのんでいます。
実際、月経痛も重く、かなり辛い方なのでピルでそれもすこしマシになってるのはいいかな、と思っています。
25歳を超えた時から、毎年乳がん検診をうけています。ピルも乳がん検診も、お金はかかりますが自分の体を守るため続けています。
コメント