
コメント

はじめてのママリ
娘が2歳すぎたあたりから結構、乱暴でした💦
上に兄がいますが…兄より妹のほうが
強いです😂
ダメだよ、とは伝え、こうされたら
どう思う?と一般的な事を教えていました。
もうすぐ3歳になりますが〜
落ち着いているので年齢だったのかな?と
もちろん、性格の違いはあると思います!
上の子は、どちらかというと
おっとりで臆病でしたが
下の子は、活発でエネルギッシュ!
なんにでも興味津々!って感じで
どこへでも1人で行けちゃうタイプ
なので正反対だなと🤔
兄弟とはいえ、1人の人間ですからね!
同じ親が育てているのにこうも違う?と
私も毎回驚いています🤣

ママリ
我が子のことかと思いました💦
息子も2歳8ヶ月ですが、最近になって、思い通りにならないとこちらを叩いたり、物を投げたりするようになり、今日は見事な地団駄を見せてきました。
自宅保育なので、私のせいなのか…?と悩んでいましたが、支援センターの先生たちからは「自我がしっかり芽生えてきたんだね〜」と言われるばかりです。今だけのことと思いたいです…
すみません、ただの共感でした…。
-
はじめてのママリ🔰
お仲間が…🥲我が家も自宅保育なので私のせいか?私のせいなのか?となりますが、上の子も自宅保育だったし私のせいではないだろう!!!と思ってます😇
だとしたら自我が芽生えすぎではなかろうかと思いますよね笑
今だけでありますように。
早くセーブできるようになって欲しいです…- 3月10日
はじめてのママリ🔰
なんなんですかね…下の子だから…?年齢であって欲しいと願うばかりです😇
はじめてのママリ
今月で3歳になりますが〜
落ち着気が出てきて、聞き分けも
良くなってきているので年齢なのかな
と思っています🤔
早く落ち着いてくれるといいですね✨
ママリさんの関わり方、凄いと思います。
しっかり向き合い言葉を伝えている
感じがして、素敵だと思います🥹
分かってはいるけど、私はなかなか
上手く伝えられず、つい大声になって
しまったり…