※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
京楓ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半頃の時、ミルクは平均どのくらいの量で、時間は何時間感覚であげてましたか?

生後1ヶ月半頃の時、ミルクは平均どのくらいの量で、時間は何時間感覚であげてましたか?

コメント

Akari♡

多分110~120ぐらいで、三時間だった気がします✨

aaamama

母乳だと消化いいので、
3時間あけば足りてると思いますよ〜
常にミルクは、足さなくても大丈夫かなっと思います!
体重の増えが悪いとかでしたら別かもですが、
あまり、ミルク足してしまうと今度おっぱい飲まなくなってしまうかなっと思います。

まさひろママ💕

うちは今修正でもうすぐ2ヶ月ですが、ミルクは一回100から120くらいです😄
ほとんど母乳ですが、寝る前とお風呂上がりはミルクあげてます。
ミルクあげると結構時間あきます。
母乳だと間隔あかないですが😞

京楓ママ

母乳の出もいいんですが、両方合わせて8分程度で寝ちゃうことが多くて、寝る前ミルク120あげると全部飲んで朝まで寝てくれるんですよ(´O`)
母乳だと3時間起きとかで欲しがるんですけどそんなもんですか?(´O`)

京楓ママ

うちも寝る前はミルク120あげてます!
寝る前のミルク120だけじゃ足りないのかと思って(´O`)
常に120位飲めるなら飲ませたほうがいいんですかね?(´O`)

Akari♡

完ミなので母乳は分かりませんが、朝まで寝てくれるなんて良いですね😌
うちはミルク飲むとパワー回復ってことが連日連夜ありました(笑)

まあヾ(=´・∀・`=)

うちは遊びのみが始まったのか、100作っても残してしまいます。

夜は三時間寝てくれるので、120作って寝起きは全部飲んでくれますが、

昼間は50〜70しか飲んでくれません。
その代わり二時間以内に泣きます。

諭吉

私も一カ月半の子を育てていますが、混合で母乳10分10分あげて2時間後には欲しがり、ミルク120あげて3時間後また母乳、2時間後ミルクの繰り返しです。寝る前には必ずミルクにして4〜5時間くらいはぐっすり寝てくれます!

あいとぅん

もう少しで2ヶ月になる子がいますがミルク70~120とムラがあります(>_<)夜わミルク70程で寝てしまい7時間わあいてしまいます(>_<)
母乳も両方で15分頑張ってますが途中で寝てしまったり…