 
      
      
    コメント
 
            mama
こども園で1号に変えるとかですか??
三号のままなら満3歳でも2歳クラスなので年収による税額で決まりますよ☺
 
            しー
3歳児クラスになると保育料は無償化で、給食費、教材費だけなので収入関係無く全員同じ金額になると思いますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど!ありがとうございます✨️ - 3月10日
 
 
      
      
     
            mama
こども園で1号に変えるとかですか??
三号のままなら満3歳でも2歳クラスなので年収による税額で決まりますよ☺
 
            しー
3歳児クラスになると保育料は無償化で、給食費、教材費だけなので収入関係無く全員同じ金額になると思いますよ。
 
                  はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます✨️
「お金・保険」に関する質問
 
            福岡市の市町村民税について 保育料の確認のために教えて頂きたいです♪🙇♀️ 1️⃣市民税に関しては👇の認識であってますでしょうか? 令和7年度市民税 →令和6年1月1日〜12月31日の収入で決定 令和8年度市民税 →令和7年1月1…
 
            夫婦両方28歳で 旦那手取り28.5万 私時短手取り17万です。 2人ともボーナスなしです。 ボーナスないのが痛いですが 毎年お互い昇給あります。 いつかは私もフルタイムになるので、なんとかやっていけますかね💦
 
            今年一人目育休から二人目産休に入る間、2週間だけ有給使って復帰しました。 税金系は引かれてません。 会社から年末調整、必要なら返送と封筒が届いたのですが、この場合は年末調整する必要ないですよね?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、すみませんまちがえました💦3歳児クラスからのことが聞きたかったです🙇♀️
1号には変えず、3号から2号になる予定です。
mama
認可の二号であれば無償化対象なのでそもそも年収によって保育料の徴収がないです!
一律料金ってのは、父母会費など園によって決めてる徴収って意味じゃないですかね??
幼稚園であれば、上限が決まってるので全額無償ではない場合ありますがそれも収入による差はなく一律です!
はじめてのママリ🔰
なるほど!助かりました。ありがとうございました🙇♀️