
離乳食進め方について相談です。初ほうれん草は苦手で、お粥に混ぜてもOK?豆腐やバナナはいつから?他の野菜を試す前に?先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
離乳食12日目。初めてほうれん草を食べました!
初めての食材は単体であげる、と離乳食の本に書いてありましたが、美味しくないようでベーっとしてしまいます😅
①最後はお粥に混ぜてあげましたが、こんな感じで良いんですか?💦
②これまで人参、かぼちゃを食べましたが、豆腐やバナナなどは来週あたりから与えても大丈夫ですか?それとも他の野菜をチャレンジしてからの方が良いですか?
本によって書いてあることがまちまちで、進め方が分からなくて‥‥先輩ママさん教えてください😊
- 姉妹ママ♡(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
①食べさせる順番や舌触り変えて、極力単体で食べさせてそれでも食べなければ混ぜたりしてました!
最初は美味しい美味しくないというより、母乳やミルク以外の初めての味だからびっくりしてるんだと思いますよ!
②3周目からたんぱく質あげてました(^^)
1冊本を買ってそれに基づいて進めました!
いろいろ見たらわからなくなってくるので💦
どれも間違いではないと思うので😊

ぱっぱっぱー
私もおととい初めてあげましたが嫌がるのでおかゆに混ぜました!
でも混ぜても食べてくれませんでした(´・ω・`)
-
姉妹ママ♡
赤ちゃんによっても好みがあるのかもしれないですね😅
赤ちゃん誕生日近いです!11/26うまれです✨
離乳食頑張りましょう🙌- 5月19日

くじら☆彡.。
お粥にまぜるのはありですよ!
舌触りで葉物類は嫌がる子もいると思います。
お粥にまぜたら食べやすいと思いますよ!
-
姉妹ママ♡
コメントありがとうございます🤗
葉物はちょっと難しいんですね💦
明日も同じようにあげてみます✨- 5月19日
姉妹ママ♡
最初はびっくりしてるんですね😊
慣れたら美味しく食べてくれるかもしれないですね!
つい色々見たり調べてしまい‥‥😅
来週からタンパク質チャレンジしようと思います!
ありがとうございます❤️