
2人目出産時に実母に息子を預けていましたが、最近体調が悪く頼れなくなりました。旦那は仕事が忙しく、休むこともできず、3人目妊娠を諦めるか悩んでいます。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
2人目出産の時、実母に息子を預かってもらいました(平日は保育園に送り迎えしてもらいました)
旦那は9:30〜の仕事ですが帰りが22時です
調整すれば21時
自営のため休むと収入がなくなり
休めません…
頼めた実母も最近体調が悪くお願いできません
義母や周りの友だちにも頼れず
3人目妊娠したのですが諦めるか悩んでいます
同じような経験された方いますか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ゆう
うちも実母は遠方、義母は他界してるので誰も頼めません💦
そしてワンオペで切迫です😅
問題は入院中の5日間なんですが、そこだけ仕事早く切り上げてもらって子ども見てもらえれば何とかなります☺️
難しければ入院中お迎えはファミサポで20時には帰ってきてもらう。
とかですね🤔
あとは家庭支援みたいな窓口、自治体に相談すると短期的に児相みたいな所で預かってもらうことも可能です☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
切迫なのですね、色々大変かと思いますが無理しすぎず休める時にゆっくり休んでくださいね。それがなかなか難しいこととは思いますが😭
元気な赤ちゃん産まれますように❤️
ゆう
金銭的なことは大丈夫で、見てもらえる人が居ないから諦めるっていうのはもったいないと思います💦
3人目なので計画分娩出来ると思いますし、まずは行政頼って相談してみてください😭