
朝の時間に離乳食を食べさせるのが難しい時、5ヶ月の子供に離乳食をサボっても大丈夫でしょうか?
離乳食をサボってしまう方いますか?
いつも保育園に連れて行くのが10時なのですが、うちの子よくミルクや離乳食を吐いてしまうので、離乳食とミルクを立て続けに与えないようにしています(>_<)
だいたいいつも朝の7時~8時の間に母乳かミルクをあげてその1時間後くらいに離乳食を食べさせるようにしてるのですが、それまでに子供が寝てしまってそのまま保育園の時間になってしまうことがあります。
そういう時、まだ5ヶ月だしいっか~って離乳食サボっちゃいます😅
問題ないですかね?
- ゆーちゃんmama(7歳, 8歳)
コメント

ずにゃん
5ヶ月ならまだ栄養的には問題ありませんが、朝食べる習慣がつかないですよね💦
今はまだいいけど、ゆくゆくはちゃんと食べさせてあげてください♡

ちくちくみかん
私も抜いちゃった日もありました💦
なので初期の頃は夜食べさせていました。本来は朝なのでしょうが、時間がなかったので(^^;
休みの日は初めての物を食べさせるために朝でした。
-
ゆーちゃんmama
朝どうしても時間がないときってありますよね😭
初めて食べさせるものでなければ夜食べさせるのもいいですね😉
ありがとうございます🎵- 5月19日
ゆーちゃんmama
確かに、習慣は早く付けたいんですよね😭
あとあと苦労しないためにも出来るだけサボらないようにします😉
ありがとうございます🎵