
コメント

はじめてのママリ🔰
チェアベルトなどいかがでしょう??
うちはハイチェアにハーネスして物理的に食事中は立ち上がったり動けないようにしてます😭

noripi111
まだ1歳ですよね?
なら食べてくれること優先でいいと思いますよ!
うちの子もここ数ヶ月座りたがりません🥲
私の膝の上か、歩き回るか…。
立ち食いも、目をつぶってます。
でも、台所に牛乳パックで作った台があるので、そこに座れる時は座らせてますし、手が離せなくて動画を見せてる時は、床に座らせてます🍀*゜
押さえつけるように、無理に座らせたら、余計この先嫌がる図しか想像出来ないので、とにかく食べてくれたらいいかなぁと🤔
保育園では頑張ってるから、年齢的にも家で甘えたいだろうし、ましてやうちは下の子がこれから生まれる予定なので、今だけだなぁと思ってます。
その代わりではないですが、どこでもいいから座って食べられた時は、かなり大袈裟に褒めちぎってます。
私の服にご飯つくのは、諦めてます😮💨
床は、ビニールを広範囲に敷いて、ストレス軽減しました!
保育園では、座ってるんですけどね🤷♀️
2歳3歳になってくれば、イヤイヤも終わってくるでしょうし、ご褒美シールとかも有効な子もいますし、やり方は色々あります🍀*゜
お兄ちゃんは、座って食べてくれる子でしたが、ご飯全然食べないし、かなり遅いので、それもそれでストレス🤣
2歳過ぎたら、厳しく指導がうちのやり方なので、とりあえず今は仕方ないで諦めて、イライラしないようにしてます🫣
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えてくださりありがとうございます😭❤️食べてくれること優先ときいて少し安心しました!!
ちょっとでも座ったら偉いねーーーにこにこなでなで☺️🖐️✨して行こうと思います。
私も今妊娠していて23週です。これから下の子が生まれたらもっとかまってあげられ無くなるし、たしかにこの子に構ってあげられるの今だけなので大切にして行こうと思いました!!ありがとうございます😭- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最初は使っていたのですが、チェアベルトすると号泣癇癪で食べるどころではなくなっていまいらハイチェアだと落ちる危険があるのでまめ椅子に変えました😥ほんとに手がかかります😭
そして、上の子が1歳4ヶ月、現在23wでお子さんの年齢近くて嬉しいです〜!!❤😊️