
母乳分泌過多で悩んでいます。おっぱいの張りがいつ落ち着くか、差し乳になる時期や乳首の痛みが収まる時期について教えてください。
生後1ヶ月ちょっとです。完母で育てています。
母乳分泌過多で需要と供給が合っておらずおっぱいが一向に落ち着きません。アイスノンは手放せず乳輪もむくんで飲ませにくい…先に搾って柔らかくするもすぐ張ってくる…
搾りすぎないようにはしているけどめげそうです。
母乳がよく出た方、いつ頃おっぱいの張りは落ち着きましたか?いつ頃差し乳になりましたか?
乳首の痛みもどのくらいで落ち着いたかも教えてほしいです。
- みりん(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月くらいでやっと落ち着きました🥲
それまでは母乳パッド二枚重ね、バスタオル巻いて寝ても朝起きたら服までびっちゃびちゃでした😭
搾乳も片方だけでも、3分足らずで哺乳瓶がいっぱいになるくらいでした🥲出かけても時間が経てば勝手に出てきて服までびちゃびちゃになるし、、
乳首の痛みは吸われる痛みですかね?
それは2ヶ月立たないくらいで落ち着きました

ママリ
分泌過多と診断を受けたわけではないんですが…
今2ヶ月半でだいぶ差し乳になってきました!
ただ子の成長もあり、その分授乳間隔が空くこともしばしばで結局どちらかの胸がイタタタ💦ってなったりもしてます💦💦
ただ触るのも痛くて刺激するとポタポタ…という状況は抜けました😭!!!
-
みりん
ピーク超えるだけでもだいぶ違いそうですね…
この状況がまだ続くと思うと長いです、2ヶ月ももたせられるか😭
先に搾ってもムセて乳首引っ張られたり噛まれたり、自分で浅飲みになっていって乳首も痛くなってきてるんですがこんなことはなかったですか?😭- 3月9日
-
ママリ
めっちゃ痛かったです😭😭
乳輪が張って余計赤ちゃんが浅吸いになるからもう乳首が痛くて痛くて😭😭
メデラの保護クリームが手放せませんでした💦💦💦- 3月9日
-
みりん
あーーー同じ状況ですおっぱいだけじゃなくて乳首まで痛いと授乳が億劫で仕方ありません。次の授乳までの時間をカウントダウンしてる…
わたしも常にクリーム握りしめてます、早く差し乳にならないかなあ😭😭😭😭😭😭- 3月10日

年子ママン
1人目は4〜5ヶ月までは夜中に張って痛すぎて搾乳してました!出が良すぎてしょっちゅう母乳で溺れてました、、、😂
でも1人目に頑張ったおかげが、2人目は1ヶ月で差し乳になりめっちゃ楽です⭐️
痛みは1ヶ月でなにも感じなくなりました😂
-
みりん
ありがとうございます
張って痛いです、子どもが起きる前に乳が痛くて目が覚めます…
乳輪まで張るから乳首も痛くなるしめげそうです…
前向きに頑張ります😭- 3月10日
みりん
5ヶ月…長かったですね😭
わたしもタオルは簡単にびちゃびちゃになります。張ってるとき胸の痛みもありましたか?
吸われる痛みです。
先に搾ってもムセて乳首引っ張られたり噛まれたり、自分で浅飲みになっていって乳首も痛くなってきてるんですがこんなことはなかったですか?😭