※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知り合いのママから、子供が友達にひどいことをしたと聞かされた場合、どのように返すべきでしょうか。平謝りが良いでしょうか。

知り合いのママから

「子供が友達からこんなことされてさー」

と話を聞かされ、それはひどいねと共感した後(実際にひどいと感じている想定)で

「やったのはあなたの子供だよ」

と言われたらどう返せば良いでしょう?
平謝りでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかく謝るしかないと思いますが、今後の付き合い考えたくなるほどの相手のママの意地悪さを感じます‥

はじめてのママリ🔰

「そうだったの…?それは知らずにごめんなさい。うちの子にも話を聞いてみるね」
と私なら返します。

思い当たる事があるならその場で謝りますが、子供は自分に都合のいいように親に話すので、自分の子にも確認してからちゃんと謝りますかね🤔

上の方と同じく、そんな試すような言い方してくる人とは今後の付き合い考えます💦

はじめてのママリ

平謝りですが…
言い方によるけど悪意ある言い方に思えるので、距離おいちゃうかもしれません😅💦

ママリ

「そうだったんだね、〇〇がごめん。もう少し詳しくお話聞かせてもらってもいい?家でしっかりと話する」って言って何があったのかより詳しく聞きますかね…🤔💭
話聞き終えた後に再度本当にごめんねって謝ります!
ただ、なんか子供の友達からこんなことされてさ〜からのあなたの子どもだってのは相手の人のやばさが滲み出すぎてるので今後の付き合いはしないですね、、笑
必要な時は話すけど、みたいな感じの関係にします😅

はじめてのママリ🔰

え、普通に無理です。
謝りますがもう関わりません。

ママリ

え!でも本当に我が子がやったなら謝るしかなくないですか??
言い方悪いのは申しわけないんですけど、

自分の子供が周りの子に嫌なことをしてることに気づいてない親って一定数いるんですよね💦

そういう人にはこういう言い方をしないと伝わらないんですよ、本当に!!

おたくの子にこんなことされましたと言っても腑に落ちない顔をされるので

友達にこんなことをされた、と伝えて相手の反応をみて、

それお宅の子だよってそう伝えないと

いかに嫌なことをしてるのか分からない親がいるので、相手の人の気持ちも分かります💦