
裏起毛を子どもに使うタイミングや熱さについて教えてください。自分も苦手で避けています。
裏起毛って使ってますか?
熱くなりすぎるかな?
と思って未満児の子たちにはなるべく避けてました。
けど、お下がりで頂いたりプレゼントで貰ったりといくつか持っています!
普段着ていないから
素材が気になるのか?
中にインナー着せても嫌がってしまいました、、、
皆さん裏起毛お子さんには
どんなタイミングで使ってます?
熱くないんですかね?
ちなみに私自身も裏起毛苦手で
避けてます。
(西松屋やしまむらでセールになってるのは裏起毛ばかりでした、、、同じ方おおいのかな?)
義母に買ってもらった裏起毛
せめて一回は着てくれよおおお(笑)です。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ミニー
基本的には使わないですね🥺

はじめてのままり
使ってないです 。(普段も園でも)
子供は動きますし 、大人より1枚少ない枚数で服着せた方がいいと言われているので 、、裏起毛だと暑くなると思い着せたことないです 。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!
一緒にいるときなら対応出来るけど園なら
なおさら無理ですよねー☹️- 3月10日

ツー
未満児さんの頃から裏起毛もめっちゃ使ってます🙆
保育園も小学校も暖房あるとは言え、けっこう換気してあるので「裏がふわふわで暑い?」って子供に聞いたら裏起毛+肌着でちょうど良いそうです👌
-
はじめてのママリ🔰
お子さんにもよるんですね!
分かる年齢になれば相談しても良さそうですね☺️
換気は考えてなかったです!- 3月10日

退会ユーザー
保育園だと着せてないですが
休みの日に公園とか外メインの場所に行くときは着せてます!
大人でも裏起毛プラスダウンでも寒い!と感じるので💦
ショッピングモールとかは暑いので
裏起毛は避けてます!
-
はじめてのママリ🔰
園はやめますよね!
やっぱり一緒にいる時に着せるなら◎ですね!
着替えももちろん持参しつつ!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
うちは2人とも暑がりなのでほとんど着せてません。
休みの日にたまーに着せてますが、下の子は冬なのに汗かいたりします😂
上の子は今年になってデザインが気に入ったものだけ着てます。
着せる時は肌着は薄めのにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも暑がりです☹️
着られる時期はとっても短いかもですが
着せたいのありますよね!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
一般的に裏起毛は良くないと聞きますが、普通に赤ちゃんから着せてます。
3歳になった今も外で寒いとかズボンの方が寒いと言ったりするので、保育園に行く際なども着せてますね😱💦
-
はじめてのママリ🔰
ズボンの方が寒い!なるほど!
ズボンの裏起毛もありますね!
そっちだけでも良さそうですね!- 3月10日

かびごん
汗かくと冷えるので園で禁止されてて
1枚しか持ってないです🥺
裏起毛のほうが製造コスト抑えれるらしいです🤫
唯一持ってる1枚も大晦日とか
気温がかなり低い時に着せるくらいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コストが抑えられるんですねー!納得ー!
かわいいなって思ったものが
裏起毛で何度も断念したことあったので!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
正直使いません😱
保育園もNGだし
お出かけも移動は基本車だし
何よりもふもふが嫌みたいで娘は着させたら騒ぎます笑
とはいえ私も貰い物で裏起毛あるのですがどうしよーって感じです。
毎年裏起毛貰うのですが綺麗なままクローゼットの奥に‥笑
-
はじめてのママリ🔰
ふかふか嫌がりますよね。
なるべく肌に直接にならないようにして着る、、、くらいしか対応出来なさそうですよね。
そして面倒になって辞めてしまう(笑)- 3月10日
はじめてのママリ🔰
やはり!(笑)
ミニー
よっぽど寒いとこに遊び行く時とかは着せますが
そうでなければ必要ないですね🤔
はじめてのママリ🔰
日中は中々暑いこともあるし
出番少なさそうですね☹️
使える機会を狙ってみます✌️