
バイト応募後の電話で、相手がわかっている場合は名乗るべきでしょうか。電話が苦手なので悩んでいます。
バイト応募をネットでして電話がかかってきた場合、相手が応募したバイト先だとわかってるなら「はい、○○です」と名乗るのがいいでしょうか?誰からか分からない場合だと「はい、もしもし」の方がいいと思いますが相手から確認される二度手間があるので名乗った方がいいですよね?
しょうもない質問ですみません電話苦手で💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もしもしでいいと思いますよ📞
○○さんのお電話番号でお間違いないでしょうか?
といったニュアンスのことを聞かれると思うので、その時に名乗ればいいと思います🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
転職活動を現在しており、先方からお電話いただきますが、必ず電話にでた際は〇〇ですと先に名乗ります!
応募したのが自分なのに、わざわざ相手に手間および不安をもたらすようなことはしないです😌
電話は早く終わらせたいですし👍常識がある方は必ず、〇〇様でお間違いないでしょうか?と聞いてくださるのでさようでございますとお伝えして、その後用件に進みますー!!
特に約束もしてない方には名前を最初に申しませんが、自分が応募して電話くださるのがわかっているのに、最初から名乗らない理由はないなーと私は思います☺️転職時期は全て名乗ってました!
よく転職者等にお電話しておりましたが、電話する際に番号間違えてないよなって不安になるんですよね。なので一言目に名乗ってくだされると、安心しますし、不審がられると、応募したのは貴方よねーっていつも思ってました🤣全ての方がそう受け取るわけではないですが参考までに‥。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!結局全部メッセージで連絡が来たので電話することは無かったのですが、今後の参考にしますね☎☏
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
はい、もしもしでも大丈夫ですかね?
ちなみにお間違いないでしょうかって言われたあとはなんて返したらいいですかね?😔
6年振りに働くのでもう電話の話し方とかわからなくなっててやばいです😭
はじめてのママリ🔰
「はい、もしもし」で大丈夫です👌🏻
その後も、「はい、○○です」でいいと思いますよ🙆🏻♀️
上手く喋れなくても普通に敬語使えていれば大丈夫です!✨️
頑張ってください!😉
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭