 
      
      
    コメント
 
            みイ
うちの娘も抱っこか授乳からの寝落ちでないと寝ません😣💦いまも私の膝の上でねんねしてます😅
1人で遊び疲れてコテっと寝たことなんてありません😭トントンでも寝てくれませんよ💦
 
            pan
1歳ですが、未だに昼寝下で寝ません💦私の胸の上で寝ます😓
うちも7ヶ月で夜間断乳して、一時期夜泣き治ってましたが、1歳なる前くらいからまた夜泣き復活して昨晩も2〜3時間置きに起こされました😂
でも、同じくらいの子達は結構みんなかなりまとめて寝てくれる(9時から6時まで一度も起きずにとか)ようなので、うちの子のパターンの方が稀なのかもしれません!
- 
                                    ゆっきー そうなんですね😱 
 一歳くらいになればと思っていたのですが甘かったです😣
 同じです!!
 夜間断乳して夜泣き一時期おさまりましたがしばらくするとまた夜泣きが始まりました😭
 同じですね😭
 自分の昼寝もできないし辛いですよね💦- 5月19日
 
 
            ぴーたん
うちも同じです!!
おっぱい飲んで寝落ちして結構熟睡してるかな?と思って布団に持っていくとパチと目を覚まします(´-ェ-`)
なのでずっと抱っこのままです。
私も一緒に寝たいのに眠れません。
なにか家事をしたくてもできず…そのまま起きるまでただぼーっとテレビを見る毎日です(´;ω;`)
辛いですよね…どうしたら下で寝てくれるんですかね(;ω;)
ちなみに夜泣きも最近ひどくて毎日寝不足です(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
- 
                                    ゆっきー 全く同じですね😭 
 本当辛いですよね😣😣
 支援センターの月齢が近いお母さんたちと話してビックリしました💦
 みんな一人で2時間とかお昼寝するって聞いて、そんなに自分の時間があれば家事やりたい放題できるのに…といつも思います😱
 本当やらなければいけないことだらけなのに動けずかつ夜泣きの寝不足で本当辛いですよね😭
 でも同じかたがいて少しホッとしました☺️
 辛いのは自分だけではないと改めてわかりました!
 コメントしてくださってありがとうございます☺️✨- 5月19日
 
- 
                                    ぴーたん いえいえ! 
 私も同じ方がいてホッとしました😭!
 今日も朝から何にもしてません(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
 こんなにいい天気なのに…
 いつも息子が起きてから家事をやり始めるんですが案の定全然進まず😩
 今息子はポイポイブームみたいでいろんなものをポイポイと出して散らかして片付けて出されてのエンドレスループです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
 部屋も汚いし、洗い物も残ってるしもう何もしたくなくて無気力です(´;ω;`)笑- 5月19日
 
- 
                                    ゆっきー わかります! 
 片付けるの私やめました。笑
 とりあえず子供が寝るまで片付けません💦
 片付けるのも疲れますよね😓
 ほんとに自分の体力がないのかそれとも寝不足でこの子が活発だから疲れるのかどっちなんだろうといつも思います😓
 片付ける頃には私もクタクタでどこもかしこも汚い状況です💦
 しかも夜泣き対策と寝不足で早く寝ちゃうので一向に片付きません😭- 5月19日
 
 
            ★みやび★
うちもです。
授乳まくらで、おっぱい飲みながらお昼寝してます。
お昼寝用の布団を買ったのに、オムツを交換する時にしか使ってない状況です😅
- 
                                    ゆっきー 同じかたがまたいて嬉しいです😭✨ 
 うちもベビーベッドを夜泣きするまでしか使ってません💦
 いまじゃ寝室に放置され旦那の物置と化してます😅
 次の子の時に使うのを期待します😅- 5月19日
 
 
   
  
ゆっきー
そうなんですね💦
一緒ですね😣
うちもトントンでは寝ません💦
夜はなぜか授乳のあと満足するのか添い寝で寝てくれるのですが昼寝は抱っこかおんぶかおっぱいでないと寝ません😭
でも同じかたがいてホッとしました💦
お互い一緒にお昼寝できる時が来るのを夢見て頑張りましょう😭✨