※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

子どもの友達からの言動について、どのように対処していますか?娘の行動に対して怒るべきか、謝るだけで良いのか悩んでいます。

「娘ちゃんに〇〇って言われたー」「〇〇されたー」って子どもの友達から言われたときどうしていますか?

喧嘩なんて大体そうですが、見ている感じ100%娘が悪いときはなくて、先に向こうに何かされたときもあります💦
もちろん娘が言ったこと、したことも悪いのですが、内心「おめえもだろー!!」って思ってしまいます….
他人の子にすみません🥲

ちなみに娘は私が知っている限りは、何かされても相手の親にはちくりません。
むしろ私に「〇〇ちゃんに△△されたー」って報告してきます

とりあえず自分の子どものしたことに対しては自分の子どもを怒りますか?
その子に謝るだけにしますか?

コメント

姉妹のまま

ちなみにもうすぐ小学生になります。
本音はまずは自分たちで解決しようとして欲しいです💦

はじめてのママリ🔰

6歳のお子さんですかね?

そうなんだね!ごめんね!でもそれを◎◎(本人)に言ってほしいな!おばちゃんに言われてもみてないからわからないからさ!

か、

うんうん!それで、⚫️⚫️ちゃん(友達)どうしたいの?

って言うことが多いです!
とりあえず子どもの心情としてはどうかしてほしいよりも、聞いて欲しいが勝つのかなと思ってます🥺🥺
6歳の子なら自分たちで解決、お話できるし、そう答えてます♫実際どうにもできないし、我が子たちもチクり魔なので同じこと言ってます😂

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    わー、それいいですね!
    真似します☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたいの?って効くと意外と答えれない子多いですよ!謝って欲しいって言われたら、嫌だったね。ごめんねって伝えていたす。もちろんお互い様のところやあんたの方が悪いんやろ?ってこともありますがあんまり深く考えてません☺️誰だって否定されて良い気持ちにならないのでそこは読み取ってます✨とりあえず君たちで解決してくださいッッ!って感じです🥺💕

    • 3月8日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    素敵ママです✨
    参考になります!
    コメントありがとうございます😊

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私は「そうだったの?嫌だったよね、ごめんね〜」「〇〇もごめんねしてた?」って聞いてます!
わざとじゃなかったり、事故的な事がほとんどで実際にはお互い謝って解決済みな事ばかりですね🤔

チクってるというより聞いて〜みたいな感じで、悪意を感じた事はないです😊
その後も仲良くしてるので✨
私的に親が他の子と仲良く話せるのは我が子にもメリットしかないと思ってるので友達感覚で話聞いてます🙆‍♀️

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    「娘ちゃんに〇〇って言われたんだけど💢」って感じで言われることが多いので、実は解決済みだといいのですが💦
    とりあえず話聞いてみますー!
    コメントありがとうございます😊

    • 3月8日