※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

朝の時短について悩んでいます。仕事復帰後、朝30分と60分のどちらが良いか教えてください。ストレスで朝が辛くなる可能性はありますか。

仕事してると朝が辛くなりますか?
朝の時短の時間で悩んでいます。
4月から1歳になったばかりの子を預けて復帰予定です。
朝30分時短だと8時15分出発9時から勤務16時に退勤
朝60分時短だと8時45分出発9時半から勤務16時30分に退勤です。
今の所何回かシミレーションしたら朝は7時に起きてテキパキこなして1時間くらいで出発できそうです。
息子もぐずらずにいてくれます。
今のところ朝30分で時短でちょうど良いのですが、仕事が始まるとストレスで朝行動するのがしんどくなりますか?
朝60分時短にして30分ほど余裕ある方がいいでしょうか?
それとものんびりせず早く仕事行った方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8:15なら大丈夫だと思います!
私は夕方バタバタするよりいいです☺️✨

はじめてのママリ🔰

今は良くてもそのうち準備に時間がかかるようになります😂
イヤイヤ期とかなると尚更。
その分朝起きる時間を早くすれば解決するかもですが。
帰宅後はどなたか家族が協力してくれるのでしょうか?
わたしは寝かしつけまでワンオペなので、30分でも早く帰りたいので、早く上がれる方を選ぶと思います!

ママリ

8:15出発なら問題ないと思いました!
帰宅も早いので、早く寝かせられそうですし、30分時短でいいと思います☺️

あいうえお

8:15出発で全然いけます!
私も時短で8:10発ですが、普通にいけますよ!夕方もできるだけ早く帰りたいのでその方が個人的には良いですね!