
一歳の息子に喫茶店のシフォンケーキを少しあげましたが、問題ないか心配です。3歳までは避けた方が良いと知り、他の人はどうしているのか教えてください。
喫茶店のシフォンケーキを一歳と3週間程の息子に二口ほどあげたのですが、ダメだったでしょうか?💦
Googleで検索して最初にあげても大丈夫と出たので
自分が口をつける前にあげました
でも家に帰ってよく調べると
3歳まではあげない方がいい、など見ました…
同じものを注文した友達が
「味が薄くて美味しい」
と言ってたので、あげれるかな?と調べたのですが…
もっとよく調べればよかったと反省です
みなさんはお店のシフォンケーキやお菓子はまだあげないですか?
- my(1歳1ヶ月)

Riiiii☺︎
これはもう親次第ですね🥹
1歳の誕生日に普通のケーキ🍰のスポンジをちょっとだけあげましたよ😊
シフォンケーキ二口程なら全然気にしません!!

3人ママ☆
糖質とかを親がどこまで気にするかによるかな…って思いました💦
まぁ1歳過ぎていたら少量なら食べても良いかなとは思います🤔上の子いたりすると、下の子は同じ物食べたがるとかあったりで早くに甘いものを解禁してたりもしますしね💦
数口食べた程度なら大丈夫だと思います😊

ほわ
いっぱい食べるのはよくないですが、
2.3口なら大丈夫かと。
普段あげてなければ問題ないと思います!

咲や
ケーキって卵アレルギーの中で、卵焼き並みにアレルギー出やすい部類なので、アレルギーなかったら親次第というところもありますよ
ケーキ類は糖質も多いので、たまにならいいと思います
コメント