※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人付き合いが苦手で悩んでいるのですが、それはダメなことなのでしょうか。家族からは大人として必要だと言われ、否定された気持ちです。

人付き合い苦手ってダメですか?

実家の家族に人付き合いが苦手かもと話したら、
大人なんだからある程度必要なんだぞ、とか、
それを言ったら一生それで悩むぞとかめちゃくちゃ正論で返されました。笑

言ってることはわかりますし、その通りだと思いますが、
そんな否定されると思いませんでした。
したくないとは言ってません。苦手と感じる出来事が、ここ最近多いからそう思ったってだけなのですが😇
そんなダメなことですか、??

コメント

Pipi

別に人付き合いしなくて済むならしたくないです(笑)
他人と絡むのめんどくさいですし🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね笑
    別に最低限するけど、まあどちらかと言えば苦手だわってレベルの話を正論だけでねじ伏せられたので、イラッとしちゃいました〜😇😇

    • 3月8日
deleted user

人付き合い苦手って自覚のある人は無駄に距離詰めたりしないし言葉も気をつけてると思うので、相手からしたら人畜無害ですよ🫶
「人付き合いは大事なんだぞ」ってお説教垂れる人こそ、自分で人付き合い得意って思ってるだけで実は近寄り難かったりするという…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!気を使いすぎて疲れるし上手くできてる自信がないってだけなんです。笑
    周りに気を遣わす側の人間にはわからないでしょうよって言い返せればよかった、、、!悔しいです!!😇💢笑

    • 3月8日
えるさちゃん🍊

人付き合い苦手な人もいるし、得意な人もいるし、いちいち突っ込んでくるなって感じですね😂

うちも人付き合い苦手なのでお気持ちわかります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただきありがとうございます😊

    自分と違う意見を否定したがる実家の雰囲気が昔からちょっぴり苦手です😖
    一言でほっとけ!ってかんじで笑

    • 3月8日
ままり

正論を言っているだけで否定しているわけではないように思いました。
いろんな人がいますし、気にしなくて良いと思いますよ。
人付き合いが得意だから絶対良い!ってわけじゃないですからね。時間も気力も使うものですし、言いたいことが言えなければ心は疲れていくばかりですからね😂
その分家族時間に当てた方が有意義な人もたくさんいると思います。
何事も程よくだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    これは歪んだ捉え方になってしまうのですが、私自身、新卒で入社した会社で体調を崩し、仕事に行けなかったり続かなかったりした期間が長いことの劣等感が強く、余計に「あぁ、やっぱ私っておかしいのかもな」「社会で通用しないんだ」と再認識させられました。
    正論は時に人への凶器になりますね

    • 3月8日