
現在、切迫流産で休職中の小学校教員です。立ち仕事が辛く、家事でもお腹が張るため、診察で休職延長を相談する予定です。流産の不安や職場への罪悪感も感じていますが、皆さんならどうされますか。
現在切迫流産で2週間の休職中です。
仕事は小学校教員で、朝7時から夕方16時までは給食の時以外ずっと立ち仕事です。
まだ安定期には入っておらず、張りどめのお薬を貰っていますが、現在も症状は変わりません。
来週の診察で延長するかどうか決めるとなりますが、立ちっぱなしの仕事では辛いこと、家の家事(お皿を洗うなど)でもお腹が張って横になる時間が多いことを伝えて見ようとは思います。
以前3度の流産経験があるので、心配は尽きませんが、4月から担任をまた持たされることとの不安もあります。
自分のことなんだから自分で決めろと思うところではありますが、職場への罪悪感もあります。
職場復帰したら、アドレナリンで何とかやってしまいそうな自分も怖いです。
みなさんなら、お休みいただきますか。
- はむち(妊娠15週目)
コメント

mi
流産経験ある方は、しやすいと聞いたことがあります💦
私なら、やっと授かれたキセキの子だと思ってるので仕事のこと考えてしまうのは分かりますが、お休み頂きます😢

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
お休みいただくと思います。
4月から担任も大変だと思うので、そこも外してもらうか、お休みするのは……という状況になってしまうなら授業中に椅子に座りながら授業をする。体育の時はほかの先生にお願いするなど対応してもらって、補助員の先生をつけてもらうのもありかと思います💦
でも1番はお休みをもらうことかと思います
-
はむち
ありがとうございます。
今も担任が居ないクラスがあるので、もうこれ以上、、、って言われそうですが、自分の体を守ってくれるわけじゃないですもんね🥲- 3月8日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
お腹の子を守れるのも自身を守れるのもはむちさんだけなので無理をせずです!
- 3月8日
-
はむち
ありがとうございます。
勇気出して主治医に言ってみます。🥲- 3月8日
mi
担任の発表がまだならば今のうちの方がまだ心も楽だと思います😊
はむち
ありがとうございます。
やっぱり、お休み頂くのが良さそうですよね。
担任の発表はまだです🥲ただ、今まで妊婦の先生も担任持たれてたので、心配です😅
mi
切迫流産の言われてない妊婦さんでも、何があるか分からないし尚更立ち仕事だとしんどいと思います😭😭
思い切って伝えてみてはどうでしょう?罪悪感もあるのであれば、事務仕事の方に出来ないかとか聞いてみるのもありだと思います!!😊
ママも大変だけど赤ちゃんも小さい体で頑張ってますよ🫶
はむち
お腹の子に会えるように勇気を出さないとダメですね🥲
頑張ります🙂↕️ありがとうございます!