※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎさんのママ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが肌が赤くかゆがっている。皮膚科でアトピーか乳児性湿疹か分からず、プロペトを処方されているが効果がイマイチ。妊娠中に処方されたレスタミンを使いたいが、安全性について相談したい。

4ヶ月の子を育てています。
1ヶ月ほど前から肌が赤くなってとても痒そうにしていて皮膚科に通っていますが今はアトピーか乳児性湿疹か決められない。乳児性湿疹でもアトピーでも保湿するかステロイドを使っていくかで治療法はかわらない!と言われずっとプロペトを処方してもらっていますがとても痒そうにしています😫
痒みを取るならステロイドを使うしかないからもう少し様子見しようと言われていて確かに掻かないようにがんばってプロペトだけでも良くなったり悪くなったりを繰り返していてとりあえずは良くなることもあります。

そこで私が妊娠中に処方されたレスタミンを使いたいのですが駄目でしょうか?
もちろん皮膚科に通ってるなら先生に伺うべきでしょうが‥レスタミンなら効果は薄くても妊婦やお年寄りも安心して使えるしどうかな?と思いまして。使ってる方いませんか?

コメント

黄緑子

乳児湿疹も頑固だと1歳過ぎるまで付き合いますよ♡♡
今より酷くしないことを目標に、手をこまねいてるうちに治ります♡♡
耳の付け根は切れてますか?
切れているとアトピーの可能性もあります。
皮膚科変えてみては??
私ならステロイド使うと思います。
レスタミンより、ステロイドしっかり使った方が良いですよ♡♡
繰り返しますが、治ります。
アトピーの場合は、また違いますが、ほとんどは乳児湿疹だと思います。
そして、赤ちゃん本人はかゆみはあまり感じてないので、気にしないことです(〃艸〃)

  • やぎさんのママ

    やぎさんのママ

    皮膚科の先生には一歳まで続いたらアトピーと診断になりますと言われました😿
    手をこまねいているうちに治るならステロイドは使わない方がいいという考え?のようです。。

    周りには皮膚科がもう1つあるですがそこは双子だと1人の診断の時もう1人見てあげられないから小児科へ行くように言われまして、小児科はできるだけ行きたくないなぁと思っていて悩んでいます😓

    私も手を握るなどして抑えて寝て掻かないように頑張ればそのうち赤みも治ることもあるのでステロイドなしでもいいかなーとはおもっていたんですけどこの前手が胸のあたりに何度も行ってまさしく掻く動きをするけれど痒くてやってるんですか?と聞いたらそれは確実に痒いんだよ!この年齢で意図的にそこに手をもってくのはね!と言われました。
    なら痒み止めくれればいいのにと思いましたが‥

    長くなってしまいましたが最悪小児科へ行ってステロイドをもらってくるのも視野に入れていますがその前にレスタミンだけでも塗ってあげられたらなとおもって相談しました!
    レスタミンは塗っても大丈夫ですよね??

    • 5月19日
ゆう

私の場合、プロペト効かず、塗り薬の前にシロップ飲んでいました。
中から治さないとよくならないと言われ、シロップ飲んで塗っていました!
湿疹が慢性化したらアトピー性皮膚炎になるそうです!

  • やぎさんのママ

    やぎさんのママ

    シロップとかもあるんですね!
    それは乳児湿疹だとしてもアトピーだとしても効果があるんですかね??

    • 5月19日