

はじめてのママリ🔰
病院の口コミみて、通い続けるかは清潔操作きちんとしてるかとドクターの態度で決めてます😃

ベビーラブ
予防接種の時間帯が分けてある小児科を選びました!
風邪の患者さんと一緒に待合室にいたくなかったので💦

ママリ🔰
ちょっと遠くて注射がうまい先生がいますが注射時に相談や注射後の観察がないので、近くて相談できる+観察ありのかかりつけに行ってます😊
かかりつけの先生も下手ではないのですが、もう1箇所の先生は見てても痛くなさそうだなって思いましたし実際子どもも痛くないとは言ってました😂昔働いていた内科の先生は物凄く下手くそ(自分でも言うぐらい)でしたが、そこまでの先生はいくつか小児科行きましたが見た事はないです。

はじめてのママリ🔰
予防接種できる曜日、時間帯、同時接種できる本数、種類、病院そのものの距離で決めてます。
接種するワクチンにもよって優先順位が違ってきます🙋♀️
例えば生後2ヶ月のワクチンは、同時接種できる本数が多いところを選びます。
1歳になってMRと水痘を同時接種したい場合は、生ワクチンが同時接種可能な病院に行ってます🙋♀️
インフルエンザのワクチンだったら、かかりつけを選んだり…って感じです!
コメント