
コメント

はじめてのママリ🔰
そのような自治体がほとんどだと思います🙆♀️

ママリ🔰
園にもよるかなって思いました!
園によって18時〜や18時半〜は延長料金と書いてありました🤔
-
はじめてのママリ🔰
18時からのパターンもあるんですね!
参考になりました☺️💐- 3月8日
はじめてのママリ🔰
そのような自治体がほとんどだと思います🙆♀️
ママリ🔰
園にもよるかなって思いました!
園によって18時〜や18時半〜は延長料金と書いてありました🤔
はじめてのママリ🔰
18時からのパターンもあるんですね!
参考になりました☺️💐
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それは入園してから金額がわかる感じですかね?😄
はじめてのママリ🔰
所得ではなく、控除前市民税所得割額から保育料が決まります。今年8月までは一昨年の年収から算出された今年度の控除前市民税所得割額で決まります。
延長保育料は1回幾らと決まっていたり、定額のところもあったりと色々です。私の住んでいる自治体だと公立は市内一律で安いですが、私立は園ごとに料金が違ってかなり高い所もありました。
はじめてのママリ🔰
自治体によるんですね🤔
ありがとうございます!