※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

4月から保育園に行くので、服装について教えてください。ロンTと半袖肌着で大丈夫でしょうか?トレーナーは必要ないですか?また、着替えを保育園に置くためのカバンは用意するべきでしょうか?

4月から保育園へ行くので
保育園用の服を買う予定してます。

ズボンはユニクロでレギンスを買いました。
服はバースデイとか西松屋で買うのですが
4月からの服はロンTに半袖肌着でいいのでしょうか?
もうトレーナーはいらないですか?

またまだ0歳児ってことで
リュック等はないんですが
着替えとか保育園に置いておくものは
なにかカバンを用意するべきなんでしょうか?

コメント

えるさちゃん🍊

気温にもよりますが、うちは結構薄手のトレーナーが重宝してます😊
西松屋にも売ってます。

着替えは子供専用のロッカーみたいのがあってそこに直接入れてました👌

  • まあ

    まあ


    薄手のトレーナーですか!
    中の肌着は半袖ですか?🥺

    ままさんは保育園用品は
    トートバッグとかなにかにいれて
    もっていかれてますか?

    • 3月8日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    半袖です!
    トートバッグに入れて行ってました!

    • 3月8日
COCOA

可能なら保育園に聞いてみるのが良いと思います、うちは基本セパレートのTシャツ指定でした、
保育園に置いとく物に関してはロツカーや引き出しがある所が多いと思います。

  • まあ

    まあ


    Tシャツポロシャツ等を用意で
    フード禁止
    ぐらいしか指定はないんですよね🥺

    保育園に持っていく時は
    トートバッグとかなにかにいれて
    もっていかれてましたか?

    • 3月8日
  • COCOA

    COCOA

    4月は結構暖かいので、基本は薄手のロンT数枚と普通のTシャツがあれば十分だと思います、
    うちの園は毎日持って行くのはオムツ5枚程と着替え1式(全日に何回も着替えてたらその分)位だったので、100均とかで買った袋に入れて持って行ってました。

    • 3月8日
  • まあ

    まあ


    暖かそうですもんね!

    袋っていうのはビニール袋ってことですか?🥺

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

4月にはロンTがいいかもですね。薄手の羽織物で調整とか。

うちは、長袖の時には、半袖肌着で、服が半袖だとタンクトップにしてます。

園の着替えのストックは、おそらく専用の籠や引き出しに入れておくと思うので、特に言われてなければカバンは要らないと思います。
ですが、使った分だけの替えを持って行く時に、そのまま先生に渡すと思うので、ショッピングバッグとかでても、専用の袋にしておくといいかもです。そのまま先生に渡すので、バッグにも記名をしておいて。

  • まあ

    まあ


    やはりロンTですよね!
    そしたらロンT、肌着、薄手の羽織
    あたり準備してたら大丈夫そうですね!

    カバンの指定はなく
    手提げ補助バック(指定)があって
    そこの中に濡れたものをいれてくれるみたいです!

    レッスンバッグみたいなのは
    必要なさそうでしょうか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手提げ補助バッグがあって、
    それに替えの服を入れれそうなら、それだけでよいと思いますよ😊
    しばらく様子見で、自分が使ってる何かのバッグで通ってみて、お子さん専用のゆくゆくは本人も使えそうなレッスンバッグを買う、とかでも全然いいと思います。
    籠や引き出しに、保護者が直接入れる場合と、先生に渡すだけ、とか園によっても違うので、保護者が自分で補充するなら、まだレッスンバッグは要らないかな、とも思います。

    • 3月8日
  • まあ

    まあ


    なるほどですね!!!
    通勤用のカバンも小さくて買い替えしよう
    って思ってたので少し大きめのものかって
    そこにいれてもっていってみようとおもいます!

    服は入れる袋はジップロックとかでもよさそうですさね?🥺

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    替えの服は、とりあえずジップロックとかでも全然ありです!
    お子さんが大きくなってきたら、リュックに入れて持って行ってもらいましょう😊

    • 3月8日
  • まあ

    まあ


    ありなんですね!聞いてよかったです😌
    子供が大きくなったらリュックとかに
    いれてもってってもらいます☺️

    • 3月8日
2児ママ

ロンTに半袖肌着ですね🙆‍♀️

カバンより、袋やジップロックとかの方が多いような気します!

  • まあ

    まあ


    ロンTに半袖肌着ですね!

    レッスンバッグみたいなのはまだ
    いらない感じですかね!
    袋やジップロックいらっしゃるんですね!💓

    • 3月8日
🥖あげぱんたべたい🥖

トレーナーも数枚用意あった方がいいですよ!寒い日はあるので!
肌着は長袖以外になると思います🤣

保育園から桃園バック的なのは言われてない感じですかね?

  • まあ

    まあ


    ロンTメインのトレーナーも数枚
    ぐらいでよさそうでしょうか?🥺

    バックの指定はなかったです!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

4月はロンTで充分でした!

0歳クラス入園の時から、リュックで持って行って、保育園内の個人のロッカーに服などをいれていました!

  • まあ

    まあ


    ロンTの下は半袖肌着とかですか?

    リュックは子供用のですよね?
    それは今も使えてますか?

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

タンクトップか、キャミソールです!

0から2歳クラスの間は使えてました!
3歳クラス進級のタイミングでサイズアップしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども用のリュックです!

    • 3月8日