※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

病院の受付対応について、他の病院と違い、適切なアドバイスが得られなかったことに疑問を感じています。これが一般的な対応なのでしょうか。

病院の受付対応、これが普通なのでしょうか?

今までの他の病院では、受診したほうがいいのか、電話で質問をすると、
看護師さんや医師に聞いてくれたり代わってくれたりしました。

この前電話した病院は、そこで今かかっている症状について(その電話の数日前にその病院で診ていただきました)、別で気になることがあったので受診すべきか電話したところ、
「私は受付なのでわからないです。心配なら来たほうがいいと思いますよ」
とだけ言われました。
そこはとても患者さんが多く待ち時間も長いため、子どもがいて預ける身としては、
経過観察になるくらいなら受診はいいかなと思って電話したのに…。
そりゃ受付の方に答えていただこうと思っておらず、思っていた返答ではなかったので、そうですよね、、、しか言えなかったです。(ちょっと悔しい😢)

でもこれが普通ならば、今までは恵まれてたんだなあと思えます。
これが普通なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその対応は普通だと感じます👍
婦人科とかだと、先生に確認してみますと言ってくれるところは多いですが、結局は心配だったら来て下さい。とかですよね。そりゃあ実際に診察してみないとなんとも言えないし、電話は診察する場ではないので、、
近所の小児科とか皮膚科とかだと先生にまで聞いてくれないひとも多いと思います

あき

#8000は利用するので電話で相談したい気持ちは分かりますが、平日などの受診できる時間帯に受診した方がいいのか病院に電話をしたことないです💦
みんなが同じように電話をしていたら電話対応で診察がちょこちょこ止まってしまい、それこそ受診している方の待ち時間が長くなると思います。
電話だけでは本当の判断はつきませんし、受付の方の対応は普通だと思います!

deleted user

私も普通だと思いました!
経過観察って判断は診察した上でしかできないので、もし電話で様子見ていいと言ってくれるならその時点で診察が発生してるってことになります。
電話相談って病院の利益にもならないどころか、その時間看護師や医師の手を止めているのでむしろ損失の方が大きいです😅
受診が必要かどうかの相談窓口はクリニックではなく別に自治体ごとにあると思うので、そちらに掛けたほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰

今までが恵まれていただけだと思います🥺
先生や看護師さんも二度手間になるし本来電話でも診察料を取る病院は取るらしいので🥺💦
受診しなくて大丈夫と言ってその後悪化した…とかになると責任問題も生じてしまうでしょうし💦

ママリ

今までが恵まれてたのかも知れませんね。
でも言い方もありませんか💦?
冷たく言われたら、そんな言い方しなくても、、と思うし、申し訳なさそうに言われたらたしかにそうですね、すみません💦となるし(受付の人が申し訳なさそうにする必要はないのですが、電話応対の仕方として)。

うち犬がいるんですが、動物病院のほうが、「先生に確認してみますね~」とか受診のアドバイスしてくれるので(動物看護師さんが受付兼任してる所もあるからかも?)気軽に電話できます😳

  • deleted user

    退会ユーザー

    別にサービス業じゃあるまいし、電話応対の仕方をいろいろ言っても仕方がないと思います。
    健康保険法のもとで診療している保険診療機関と、動物病院のように自由診療(=100%ビジネス)の病院とでは全く訳が違うので、比べても意味がありません。

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    う~ん😖質問者さんへの解答は、「それが普通。今までが恵まれていた。」だと思いますが、もし冷たく感じる言い方をされたら、それは嫌ですよねって話です。
    サービス業じゃなくても、相手を不快にさせるコミュニケーションは良くないと私は思うので。
    でもここではそういうコメントは不要でしたね。すみません。

    動物病院の話はただの余談ですよ、、そういう話もダメなんですか💦
    そんなにまともに受け取られても😅

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそもそういう電話を掛けられる時点で病院は迷惑を被っているわけで、相手への配慮がないという点では質問者さんの行動も同じです。それを棚に上げて病院の言い方を非難するのは違いますよ。

    あなたにとっては冗談や余談のつもりでも、病院の対応に非はないのに「動物病院のほうがいい」と勝手に比べて下げることは保険診療に携わる人たちに対して失礼だということを理解してもらえると幸いです。

    • 3月8日
ままり

クリニックの受付してました😌
勤めてたときは、どんなにカルテが読めても受付が勝手に伝えるのはダメなので医者や看護師に代わりますね〜って伝えてました。
もし受付が勝手に伝えて万が一、先生が言ったことと違ってたら責任問題になりかねませんしね💦
医療行為などでなければ、こちらで伝えてましたが。

その病院の方針?で受付ではそう言った相談は断って。となってるのかもです。
あとは時間帯によっても代われないこともあるので、そう言ったのかもですよ🥺

はじめてのママリ

みなさまご回答ありがとうございました!
すみません、あんまり深く考えず、他のとこはどうなんだろ?くらいで質問しちゃいました💦
補足にも記載しましたが、かかりつけ医はどこも何かあったら電話してって言われたので、それが普通と思っちゃってました😳先生から言われるところもあったりだったので、、、!恵まれてますね☺️
かかりつけ医を大切にしようとも思いました🙌🏻
他のが知れて良かったです!
GAは最初に回答を下さった方に!ありがとうございました!🙏🏻