
関西の方言について質問があります。夫がよく使う「◯◯するんかして」「◯◯なんかして」という表現は方言でしょうか。私は中国地方出身で、この言い回しは使ったことがありません。標準語ではどう表現するのか、関西の方に教えていただきたいです。
関西人の夫が「◯◯するんかして」「◯◯なんかして」
とよく言いますが、方言ですか?🤣
関西の方、よく言いますか?
私は中国地方出身ですがこの言い回しは使ったことがありません。話の流れで意味は伝わりますが、この言い方って標準語ではなんて言うんだろう、とふと疑問に思いました😂
関西の方、違う言い方だと何て表現しますか?😂
例文
「もう学校が春休みになったとこが多いんかして人多かったわ」
↓
「もう学校が春休みになったところが多いのか知らないけど、人多かったわ」ですか?合ってますか?🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
合ってますー!🤣
そして使います!
この言い回しって関西だったんですね…知りませんでした…😂😂

はじめてのママリ🔰
ずっと関西で大阪に近いですが、そういう言い方したことないです💦
例文のものもその解釈でいいと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
大阪に近い関西の方でも使わない方いらっしゃるのですね😳他の方からのコメントによると少し年配な方の言い回しなのかもしれません😂あとは大阪府内独特の言い方なのかもです🤔- 3月8日

はじめてのママリ🔰
大阪ですが普通に使いますね😳
方言だとはおもいます!
その例文だと訳あってますよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
前から使っていたのかもしれないのですが、ここ最近夫が使う頻度が増えてきて毎回気になってました🤣
〜なのかわからないけど、みたいな言い回しなんですね😊- 3月8日

こげ
生まれも育ちも大阪ですが、言われてみれば確かに使いますね……🤣
でも無意識なので方言として使っている自覚はなかったです😂九州出身の旦那には間違いなく伝わりません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
関西弁の有名なフレーズや有名なイントネーションではなく、マイナーな関西弁ですよね🤣
深い関西弁です笑
そうなんです、無意識にすごい言ってきます笑
最近は面白くて笑っちゃいます🤣
少し前の「しらんけど」が全国的にも話題になったように、この「〜んかして」もあまりに自然に使うフレーズですよね笑- 3月8日

🐣ぴよこ🐣
私は大阪でも南の方で方言がきついとされている地域ですが、、
つかいますね😂笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夫は20数年大阪離れてますが、現役の関西弁の方も使いますか〜🤭
べたな全国レベルに有名な関西弁よりこれこそ生きた関西弁ですよね🤣笑- 3月8日
ママリ
もうママリさんの例文がそのものなんですけど、「腕どっかにぶつけたんかして、青タンできてるわ」とか…
そういう使い方です😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
〜なのかはしらないけど、みたいなニュアンスなんですね🤭
すごい当たり前に話してくるので、何それ?て最初思いました😂
特別とぎつい方言って感じでもないですが、他の地域では使わない言葉ですよね🤣
はじめてのママリ🔰
うわー!!すごい夫がいいそうなセリフです!!
ぶつけたんかして🤣🤣
確実なことはわからないけどこうだと思う、みたいな時につかいますよね😂