※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べなかった場合、後で再度与える方法について教えてください。

離乳食、その時食べなくてあとでまたあげたい場合はみなさんどうしてますか?今まで捨ててましたが、また1時間後とかにあげて食べてくれればいいなと思っています🥲
ちなみにまだ一回食です。

コメント

はじめてのママリ🔰

口をつけていなければラップして冷蔵庫に保管してました😄

S

お皿2~3個に分けて出してる時はまだ手をつけてないものは次(2回目など)に回したりしてましたし、ムラがある時期はそう出来るようにあっちこっち手を付けないようにして食べさせたりしてました💡

口をつけたスプーンをつけたものなら棄てた方がいいのかなと思いますが、離乳食食べるのに20~30分かかると考えたら15分くらいまでなら問題ないかな…とも思います🤔
それ以上は、だらだら食べの癖がついても嫌だし諦めて授乳しておしまいの方がいいのかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😊
    食べなくてあとで食べさせたら食べたってこともありましたか?🥣

    • 3月8日
  • S

    S


    はっきり中断してまた食べさせて…としたことはなかったのですが、次の離乳食の時に同じものをまた出したら食べることは普通にありました💡
    食べ物自体が嫌いだからじゃなくて、気持ちが切れちゃって食べれないことが多かったと思います🤔

    しつこく食べさせるよりは切り上げていいと思いますよ👍無理強いして離乳食の時間が嫌になっちゃうと余計な遠回りすることになるので…🫣上の子のときは中期ころに離乳食拒否されるようになってしまっ て色々苦労しました😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!色々参考になります😭ありがとうございます🎶

    こっちが食べさせようとするのが伝わるのかそういう時はイヤイヤってなるので切り上げるのも手ですね😙
    頑張ってみます🇯🇵

    • 3月8日
  • S

    S


    食のことは本当悩みますが、絶対こうしなきゃ!ってことはあんまりないので😂
    ストレスになることは極力省いて気楽にやっていきましょう👍

    頑張ってください😊

    • 3月8日
ママリ

口つけてなければ冷蔵庫入れてます!
口付けてたら雑菌増えるのでちょっとしか食べてなくても捨てます🥺