
帝王切開になった場合の費用や保険について、埼玉病院での出産に関して教えてください。
双子を帝王切開した方に質問です🙏
現在、帝王切開とはまだ決まってはないのですが
なる確率が今の状態だと高いため教えて頂きたいです。
出産する病院は頭金12万(双子だから24万)
分娩費用は54万(双子だから108万)です。
そこでもし帝王切開になった場合どのくらい掛かって
どのくらい戻ってくるのでしょうか?
現在、国民保険に入っていて
他、生命保険など何も入ってません。
そーゆう場合も戻ってくるんですかね?
無知ですみません…
病院によって違うと思いますが教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに埼玉病院で出産します。
- ☆三姉妹ママ☆(7歳, 7歳, 9歳)
コメント

amaya
私は双子を帝王切開で出産しました。
大学病院でしたが、
出産時は約82万かかり、保険組合から出産一時金で42万×2=84万出ました。
なので、後から約2万戻ってきました。
ただ、かかった費用82万のうち14万は個室の差額費用です。
一時金は双子は倍出ると聞いて余裕が出ると聞いていたし、双子だからということで個室を選択したのでそるだけかかりました。
大部屋だったらもぅ少しもらうしかきたかな~??
生命保険も加入していましたが、双子妊娠は異常妊娠という部類でお金が出るのと、帝王切開で手術ということで25万くらい?出ました。

めいたんママ
すみません😅回答になってないのかもしれませんが、
私は一人目帝王切開で出産しています。
生命保険入ったほうがいいと思いますよ!
月々一万ほどとんでいくのは痛いですが帝王切開の場合手術なので手術費と入院費がでます。
私は40万ほど生命保険がおりました!
なのでプラスになりましたよ😂♡
もらえるものはもらったほうがいいです!
-
アンナのオカン
横からすみません!
私最近生命保険入ったのですが今回の妊娠は適応外と言われてしまいましたので注意した方がいいかもしれません💦- 5月19日
-
めいたんママ
そうなんですか⁉
保険によって違うということなんでしょうか😅
プランも色々ありますからね😅- 5月19日
-
☆三姉妹ママ☆
教えて頂きありがとうございます!
生命保険デカイですね!!
入ろうと思ったのですが出産3ヶ月前に申し込んでないとダメみたいでは入れませんでした…- 5月19日

マぐ
個人病院で帝王切開しました♪
出産~退院までの費用は国の出産一時金内で済み、2~3万戻ってきました♪ヽ(´▽`)/
(42万×2人=84万)
ただ、切迫で入院していたのでその分は負担になりましたが…(私は生命保険に入っていたのでトントンくらいでした)
-
☆三姉妹ママ☆
教えて頂きありがとうございます!
やっぱり生命保険デカイですね…- 5月19日

双子ママ
同じく双子の帝王切開でした!
分娩代が54万と個室が2万で
28万手元に来ました(*≧∀≦*)
分娩代は自分が切開で一人分しか取られなかったですが、二人分取られる感じですか?
それも産院で違うんだなぁっておもって😧
-
☆三姉妹ママ☆
教えて頂きありがとうございます!
安いですね!!
二人分とるみたいなんです…- 5月19日

scyママ
私も帝王切開で出産しました。
27週から入院してて、35週に緊急帝王切開。
そのあいだ、張りどめの点滴をずっとしていました。
帝王切開時、出血多量で意識なくなり、点滴や輸血などしていました。
入院から退院まで2ヶ月。
帝王切開で、支払いは一時金内でおさまりました。
むしろ、一時金が35万円くらい戻ってきました。
生命保険も入っていたので、その生命保険からも100万円くらいおりました。
なので、かなりの黒字でしたよ!!
-
☆三姉妹ママ☆
教えて頂きありがとうございます!
出産大変だったのですね…
やっぱり生命保険デカイですね…
入っておけばよかった😭- 5月19日
-
scyママ
そうですね!!
大きいです!!
でも、一時金も結構戻ってきたので(*´∀`)
でも、そのお金も双子の物ですぐなくなりましたが(^_^;)- 5月19日
-
☆三姉妹ママ☆
双子って倍だからお金掛かりますよね😅
- 5月20日
☆三姉妹ママ☆
教えて頂きありがとうございます!
生命保険デカイですね!!
私も入ろうと思ったのですが出産3ヶ月前に申し込んでないとダメみたいですね…