※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ナウゼリン坐剤を使用するタイミングについて教えてください。末っ子が胃腸炎で嘔吐し、ミルクを飲んだ後に吐いてしまいました。

どのくらい吐いたらナウゼリン坐剤は入れていいもんなんでしょうか…?

末っ子が胃腸炎が移り、
昨日の夜中から下痢、朝には嘔吐、発熱。
昨日の昼間は熱だけで、朝以降吐くこともなく、下痢もしませんでした。
昼間は夜中の下痢や朝の嘔吐があったので、離乳食はあげずとりあえずミルクだけで様子見ていましたが、飲んでも150mlで3.4時間毎にあげていました。

夜になって💩をしたんですが、やはり下痢気味。
熱自体は上がったり下がったりしていて、座薬するほどではないと判断してそのまま寝かせました。

そして先程、お腹が空いて起きたようで抱き上げると熱はすっかり下がったようでした。
しかし、ミルクを160ml用意して飲ませると140ml飲み、飲んだ直後にほぼ全部吐きました。


いまは、眠っていますが、ふとナウゼリン入れればよかったかな?と思いこちらで質問させて頂きました。
体調が悪いせいなのか眠りは浅そうです💦

コメント

s🌸mom

次また吐いた時に入れてもいいですよ☆
私の息子も1日から胃腸炎で2日間嘔吐でミルクもご飯も食べてもすぐマーライオンでした...
深夜も何度も起きて吐いてました!
小児科でもらったナウゼリン坐薬をいれると息子自身も楽そうだったので嘔吐を何度も繰り返す場合は入れてあげた方がままりさんの息子も楽になると思うので入れてあげてください!

ナウゼリン坐薬はいれて次またいれる時は6~8時間はあけてあげてくださいね!

お大事になさってください..!