※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前のミルクについて、いつまで続けたか、歯磨きはどうしていたか、やめ方を教えてほしいです。ミルクの量を減らして水を増やしていますが、歯磨きが大変です。

寝る前のミルクについて
・いつまで続けましたか?
・寝る前のミルク後にも歯磨きはしていましたか?
・上手なやめ方を教えてください。

そろそろやめた方がいいかな…と徐々にミルクの量を減らして水の割合を増やしています。(ミルク60水30)
ミルク後の歯磨きは洗浄綿で拭き取っています。歯磨きは嫌がって暴れて覚醒するからやりたくないなぁ…と毎回思いつつやっています…

コメント

ぷにか

1歳になるちょっと前にやめました!
寝落ちしなければしてました!
キッパリやめる!です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります🙇‍♀️うちも1歳でキッパリを目指します!

    • 3月8日
ぬー

1歳6ヶ月まで続けました。

ミルク後に歯磨きシートで拭き(大量にあったので処分も兼ねて)、それから歯磨きをし、水を飲ませて終わらせていました。

上手なやめ方…は分かりませんが、
最初はたまに本人に「今日はミルクが無いからお水ねー」と伝えて水を渡し、問題なさそうだったので水の日の頻度を上げて、それも問題なさそうだったので「今日もお水ねー」と水の日を続けたら本人も眠前はミルク!→お水!に路線変更(寝る前のミルク卒業)してくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります🙇‍♀️うちも上手く路線変更できるよう試みます!!

    • 3月8日