※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

次女が小柄で成長曲線が低めですが、グラフに沿って成長しているなら問題ないでしょうか。

次女が小柄で、−2.2SD〜−2.0SDあたりをうろうろしています。小さめでもグラフに沿って伸びていたら大丈夫なのでしょうか💦

お腹にいた時から小柄で、週数の割に小さめに生まれました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも次女が週数の割に小さめに生まれています😊
初めてのままりさんのお子さんはSGA児ですか❓

週数の割に小さく生まれても2歳くらいで大体平均くらいに追いついていくと言われていますが、稀に追いつかず小さいままの子もいるみたいです‼️
そういう子は成長ホルモンが出ていても治療ができると聞きました‼️−2.5SD以下でないと対象ではないと聞きましたが、一度小児科に行かれて見てもらうと安心かと思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    私も調べててSGAという言葉を知りました。
    2歳までに追いついてないってことですよね💦
    相談してみた方がいいのかな

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも平均には全然追いついていないですが、少し曲線(−1.8SD)に入っているため個性と言われました😊

    3歳児健診はもう終わってしまってますか❓
    まだならそこで相談してみるのもありかなぁと思います😃

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちも小柄で赤ちゃんの頃から体重もあまり増えなくて、今も曲線のギリギリを常に沿っています。
保健師の人からはギリギリでも枠からはみ出さずに順に上がって伸びていたら気にしなくてもいいみたいには言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。−2.0の枠からは常に下ですが、伸びて行ってはいる感じです。3歳半で検診なのでそこで相談でもいいですかね

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

浅はかな知識ですみません
うちの下の子も-2.0を下回り2歳半健診がクリアできませんでした。
義父が製薬会社に勤務していて成長ホルモンなど低身長に対しての治療があると教えてもらい、来週小児科に受診予定です
受信するまでに予備知識をつけたくて調べていたのですが小学校一年生で低身長だとそこから平均より高くなる可能性が低い、低身長の治療は思春期10歳前後までに始めないと手遅れになるとありました。
不安を煽りたいわけではないのですがもし低身長を気にされてるなら早めに小児内分泌科を専攻されてるお医者さんに話を聞く方が良いと思います。
うちも調べた時は不安になったのですが遺伝的か病的かなどがわかるだけでどうなるんだろうと不安になる要素が減るので納得するために行こうと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    そうなのですね
    私も149くらいで、平均身長は求められないと思っているのですが、相談してみようかな、、、

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちは次女が小さめでしたが、ナゾに年長あたりから徐々に伸び、周りとの
差が無くなりました。いま、5年生で、クラスでも小さい順から4番目5番目あたりです。

が、生まれたときは、次女はまあ普通の範囲でした


で!長女のほうは、週数の割りに小さく、予定日過ぎてたのに2500グラム無い低体重で生まれてます。

この長女はもう高1で、いま、160センチです。私が155センチ、旦那が166センチです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ちなみにうちも次女は3歳児に採血でホルモン検査はしました。が、異常なしでした。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    異常なしとわかると安心ですよね💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも検査したときは、-2.2くらいでしたよ!☺️
    異常なしで、そのあと、ジワジワと標準に近づいてきました。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちの4歳の女の子もそんな感じです😅
3歳検診でひっかかり採血やら検査しましたが
異常なしで特に治療もしてませんが
半年後にまた定期的に病院を受診していく予定です😟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです💦
    検査は大きめの病院ですか??

    • 3月8日