
2歳の男の子が発熱と発疹があり、病院で溶連菌は陰性でした。他に鼻水と咳の症状もあります。リンゴ病やアデノウイルスの可能性について教えてください。
2歳の男の子です!昨日一度昼間38℃後半の熱がでて、夜には37℃代で今も37.0〜37.4あたりの体温ですが、今朝から発疹がでてきていて夜の今ひどくなっています。腕や背中足にも同じようなのがポツポツ出ているのですが病院では溶連菌は陰性で今のところ分からずといった感じでした、、他の症状は月曜日から鼻水と咳があります💦
調べるとリンゴ病、アデノウイルスあたりがもしかしたら?と思うのですが同じ感じで病名わかったかたいますか?😞
発疹のお写真載せてます!
- ママリ🧸(1歳8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

まい
水ぼうそうなったことありますか???
この間どこからもらってきたのか上の子熱から始まり発疹でてきて水ぼうそうと診断されました!
違うかもしれませんが…( ; ; )

上野
発疹の感じ、りんご病にも見えますが
りんご病だと熱出てから数週間後に発疹だったはずなのでちょっと違うかな…
アデノでもこのような発疹は出たことないので
もう一度病院で診てもらったほうがいいかもしれないですね💦
-
ママリ🧸
38℃以上の発熱が一瞬であとは37℃あたりなのでリンゴ病は私もちがうか、、と思ってきました💦調べてると風邪からのウイルスで蕁麻疹が出てる感じと似てるのですが😢
もう一度病院に行ってみます!ありがとうございます😭- 3月8日
ママリ🧸
水疱瘡はなったことないのですが水を含んだ?発疹ではなく虫刺されのような蕁麻疹が身体中にありまして、、💦
もう一度病院に行ってみたいと思います!ありがとうございます🙇♀️