※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が頻繁にトイレに行くのは病気でしょうか。小児科に相談すべきですか。

小1の娘がめちゃくちゃトイレ近いです💦
短い時は20分とかです
授業中も行ってるみたいです
前はそんな事無かったんですが、なんか病気でしょうか😭
小児科で相談すべきですか?

コメント

ママ🔰

姪っ子はチックでそうなってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どのくらいかで落ち着きましたか?

    • 3月8日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    私が久しぶりに春に会った時に頻繁に行くので、
    また行くの?と言わないであげてね。と姉から聞いて、
    冬の辺りからと言ってたから
    3ヶ月以上はあったのかなーと。


    うちの娘はお遊戯会のプレッシャーで2ヶ月ほど目の瞬きのチックなってました。
    お遊戯会終わってもすぐには落ち着かなかったです。

    • 3月8日
ママリ

心因性によるものかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ最近で急にそうなりました💦
    外出先でも大変です😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

息子、何度か心因性の頻尿になってます。
ひどいときは5分に1回トイレ行ってましたよ。
心因性のものでしたら、周りは何も言わずそっとしとくのみです。
うちは小児科で相談したら、膀胱炎でないか、検査してくれました。で、結果、心因性のものでしょうと。
小児科で相談されていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理やり我慢させない方がいいですかね
    尿意感じると発狂する感じです…
    (元々自閉症ですが)他の病気もあるのか?と心配ですが、まず小児科に相談してみます!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でも、我慢はさせる必要ないし、させないであげてねと言われました。
    息子も、冬休み明けからまたなってて、昨日も、寝る前布団に入ってから4回くらいトイレ行ってましたが、いいよー行っておいでーと普通に対応してました。
    毎年、進級を感じさせる冬〜春にかけてが多いですが、発表会とか大きい行事の前にもなりやすいです。
    遊びに夢中になってたり、何かで気が紛れてるときは大丈夫なんですけどね。
    いつも、知らず知らずいつの間にか治ってる感じです。

    外出先でも、トイレいきたくなったらいつでも言ってね!って安心させてあげるといいかもしれないです。

    • 3月8日