
コメント

はじめてのママリ🔰
物乗せてあげれば口に運んでくれますが、2〜3口だけで飽きられます🤣
まだ全然食べさせてます!笑
いつか興味持ち出せばやる気になるだろうなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月は2人とも無理でした!
すくう練習というよりは
口に運ぶ動作を覚えさすためにヨーグルトでやりました!
1歳半くらいからスプーン中心です
1歳8ヶ月の下の子も同じくヨーグルトでして最近マシになりましたが途中から手に代わりゴリラみたいになってます 笑
1歳1ヶ月なら全く焦る月齢じゃないです!!
-
初めてのままり
ヨーグルトいいですね!
好きなので食べてくれるかもです!
ゴリラに笑ってしまいました😂(笑)
そう言ってもらえてよかったです!
気長にのんびりやってみます!
ありがとうございます✨- 3月7日

ミニー
その頃は手づかみより
食べさせてもらうって感じでした!
コップ飲みもギリギリくらいです💡
4月からなら
保育園で教えてもるえるんじゃないんですかね😂
うちは、家で教えた事ないです笑
-
初めてのままり
そうなんですね!
勝手に覚えてくるもんですかね😂(笑)
やっぱりまだ難しい時期なんですね!
教えていただきありがとうございます✨- 3月7日
-
ミニー
保育園行かせると
成長に気付かないくらい
気づいたら出来てます🤣
トイレも気づいたら出来てました🤭- 3月7日
-
初めてのままり
私自身が一応保育士なので、保育士の子どもなのにって言う目で見られたらやだなと思ってました😂💦
そこまで成長できる園は素晴らしいですね😊💓- 3月7日
-
ミニー
先生にも
凄いですよね!!
って言うといや、
親の方が凄いですよ!!
って言われます😂
保育士だとしても
預けたら見てる時間少ないし
何も思われないのかなと
勝手に想像しましたが違うんですかね😭💦
私は今の園しか知らないので
普通だと思ってましたが 凄いんですね🤩- 3月7日
-
初めてのままり
預かってるとは言え、
家庭があっての園なのでお母さんたちすごいな、ありがとうございますって思ってました😊✨
同業者の子を見たことがなくて💦
でもそんなこと思われないですよね!そう信じておきます(笑)
大抵は家庭と一緒に進んでいくって感じだと思いますよ!- 3月7日
-
ミニー
預けてる方からすると
園があるから安心して働けると思ってるかなと思います(*^^*)✨
家庭と一緒!!
下の子なんて面倒くさすぎて
8ヶ月の入園から離乳食初めてもらったり
2人ともセルフねんねから
スプーンやトイレに至るまで
やってもらってます😂
園からも家では無理にしなくていいと言ってもらってます🥹
保育園、保育士さん、
本当にめちゃくちゃ有難いです😭♥- 3月7日
-
初めてのままり
4月から預ける預かるどちらにもなるので変な感じです😂(笑)
すごいですね!
その対応を乳児みんなにしてると思うと、すごい園です👏✨(笑)
私も保育士も頑張ります😊(笑)- 3月8日
-
ミニー
不思議な感じですね🤭
0歳児は10人居ない小さい園だからですかね🥹
一緒に育児してもらって助かります😂
ママもお仕事も頑張って下さい🤩- 3月8日
-
初めてのままり
長々とありがとうございました😊💓
- 3月8日
初めてのままり
やっぱりまだ難しいですよね💦
まだまだ食べさせるのが続きそうです(笑)
うちも興味持つまで待ちます😂
ありがとうございます✨