※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

3歳の娘がスプーンをうまく使えず、食べこぼしや手づかみが多いことに悩んでいます。幼稚園に通う前に、他の子どもたちがどのくらい自分で食べられるのか不安です。

3歳ちょうどの娘、いまだにスプーンがうまく使いこなせません。食べこぼしも多く、いまだにたまに手づかみで食べることも…。スプーンも上手持ちになってしまうので、毎回持ち直させているのですがすぐに元に戻ってしまいますし、食事中も関係ない話をペラペラ話しているので、私の話が伝わっているのかも不明です。左手でお皿を押さえると食べやすいよ。など都度声掛けをしているのですが、すぐにマイワールドに入ってしまい、声が届いていない様です。そして、最終的に面倒になるのか自力で食べなくなるので、私が食べさせています…。
このくらいの時期ってみんなどれくらい1人で食べられるのでしょうか?もうみんなお箸ですか?
来月から幼稚園に通うのに、こんな感じで不安すぎです

コメント

ママリ

うちもほぼこんな感じですよ😅
矯正箸は持たせてますが普通のお箸なんて全然です。
食べるのも遅いし、口の中に食べ物入れたまま咀嚼せずにテレビに集中してたり。。早く食べて欲しい時は食べさせます。
保育園では普通に食べてるらしいですが💦

食事の時間がめちゃストレスです😓

  • yu

    yu

    返信遅くなってごめんなさい💦コメントありがとうございます!
    咀嚼せずにテレビに集中…!めっちゃわかります…。うちは集中力切れるとだんだん食べ物で遊び始めてしまいます😭ほんと、早く食べてほしいですよね。
    ここ最近心が折れそうだったので、共感してくださり嬉しいし安心しました😭ありがとうございます😭

    • 3月9日
リリ

娘もスプーン、フォークはいまだに上手持ちです😆笑
お箸は補助箸ならなんとなく使えますが普通のお箸は全然です😣!
1人で食べることはできますがスプーンフォークの扱いが下手なのでこぼしたりもします😭

幼稚園に通ってますが、お箸の子は数人です。スプーンでも全然大丈夫です! うちの園はお箸は年少から本格的に練習していきましょう!みたいな感じです😌

  • yu

    yu

    返信遅くなってごめんなさい💦コメントありがとうございます!共感してくださり安心しました…✨

    よかった…!スプーンでも大丈夫ですよね😭最近同い年でお箸使ってる子をみたので、かなり焦ってしまいました…!

    • 3月9日