
頭痛と疲労を感じており、家事が山積みで手が回らない状況です。旦那に炊事を頼んでも朝は起きず、負担が大きいです。旦那が飲み会に行くのが羨ましいです。
頭が痛いです。身体が怠いです。キャパオーバーです。
夜ご飯が終わり着替えさせた服たちは洗って漬けるところまでしましたが、シンクの中と子供達が食べ散らかした床が悲惨なことになっています。
洗い物をしないといけない…洗濯物を干さないといけない…部屋を片付けないといけない…しなければいけないこと山盛りなんですが、もう体力もメンタルも電池切れです。
もう飲み会から帰ってきた旦那にしてもらってもいいですか。
3歳と1歳の子がいて仕事終わってお迎え行ってから寝かしつけまで全て私です。1歳の子が自己主張が激しくなってきて1日の全ての過程で大変です。
夫に〝3日間、炊事担当でヨロシク〟と言い、夜ご飯は夜のうちに作ってくれましたが(ツッコミどころ満載ですが、やってくれたことに花丸としましょう)朝は起きてきません。
今までと同じ当たり前のように私です。子供のご飯、お弁当、夫のお昼。自分の身支度と子供の身支度、たくさんすることがあるので早めに起きないと回りません。
ちなみに普段の夫がしてくれていることは週2(休みの日の)の食器洗い、お風呂掃除、ゴミ捨てです。
今日は旦那は飲み会だそうです。
良いですよね。急に決まっても行けて。
- はじめてのママリ🔰
コメント

びあち
してもらいましょう🙆♀️
小さい子供2人の事も家事も飲み会の間も任せきって
急に決まったのに行ける状況にしてくれてるんだから
そのくらいしろよと思いますね😊

ツキ
してもらいましょう!!!!!男って言わないと何もしないんでほんと何回でもしつこく言わないとやらんです!!(うちの旦那と一緒❗️)
-
はじめてのママリ🔰
言わないとしない、本当にそうですよね。
なんで気づかないの?状況見てわからん?ていうことが何度あったことか…
やってもらいます🥲- 3月7日
-
ツキ
無理しすぎちゃうと本当にいらん事も考え出すし、体調も崩しちゃうと思うのでたくさん旦那さん使いましょう✊
- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ちなみにかなり鈍感で体調不良も気付かない感じの人なんですが、頼んだことは嫌がらずしてくれます。
部屋が酷い状態でもなんとも思わず、ただ片付けてくれるって感じだと思うんです。
私が完璧主義なのか、〜しなければならないという思考で…