※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが友達を家に連れてきたが、上級生の女の子が一緒に来て困っています。彼女にはもう来てほしくないのですが、どうすれば良いでしょうか。

子どもがついに小学校の友達(男の子)を
自分で約束して家に連れてきました。
2度程授業参観等で見たことある子なので
顔、名前はわかります。
その子もお母さんにちゃんと聞いて、
良いて言われたら来て良いよ、と
息子を通して伝えました。
いざ来てみると、よく知らない上級生の女の子も
1人ついてきて、、、
その子がちょっと癖ありっぽく。
ママが友達の家行くならお菓子持って行ったら?
て言われたから持ってきた
と、個包装ですが1つ食べてあるお土産風な
お菓子を持ってきました。
(この時点でちょっと、ん?)
ポケットをゴソゴソして
「あ、ゴミがあるな〜、ゴミ捨てれるかな〜」
と、ボソボソ言っていました。
(あえてスルーしました)
私の心が狭いんでしょうか、、、。
男の子は同じクラスだし息子とも
結構仲良くしてくれてるみたいなので
良いんですが。
女の子の方は1回きりでもう来てほしくないです。
どうやったらそうできますかね、、、。

コメント

そうくんママ

いや、、ないですよね💦
ちなみに、、その女の子は
友達の友達なんでしょうか❓
うちも、友達がヤバい子を一緒に連れてきたことあって、、
→うちの子は、知らない子だったのですが2.3回目にはマナーなどあり得なかったので、、

友達Aに、ごめん🙇ここは、Aの家じゃないからS→うちの子
の友達とか同じクラスじゃない子は連れてこないで。
連れてくるなら、Aの家で遊んでと言いました。
でも、3年のときだったから子供に言って伝わりましたが、、
伝わらなければ、その女の子にも私なら言います。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    良い子なら、いいんですけどね、、

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の男の子がよく公園で一緒に遊んでいる子のようで、友達の友達?ということになりますかね。一応同じ学校ではあるんですが、、、。
    ちなみに、子どもに17時半までなら良いよ、と言ったんですけどその2人は18時にまでいるということを親に言ったみたいで。まだいるんですけど、、、モヤモヤします。

    • 3月7日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うーむ🤔
    最初が肝心ではありますよ。
    癖になるんで、、
    お友達の家にくるときは、そのお家のルールがあるから
    そのルールを守って。
    それができないなら、申し訳ないけどうちでは遊べないよと言ったことあります。
    それは、我が子に対しても友達の家のルールを守ってほしいので、、

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私もあまり構わず、甘やかさないように接しているところで、、、。
    今日は大目に見ますが次回また連れてくるとなったらきっちり子どもにも伝えようと思います。

    • 3月7日