※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兵庫県神戸市在住の女性が、保育園の入園申し込みを取り下げた場合、1歳から1歳半、次の育休手当が受けられるか知りたいと考えています。

兵庫県 神戸市在住

保育園の入園申し込み取り下げについて

2月生まれで1歳の男の子を育ててます。
2月に保育園入園の申し込みをして保留通知をいただき
4月復帰予定で4月も申し込みをだしましたが保留になりました。

保留通知を会社に提出して現在1歳半まで育休手当延長してる状態です。

正直途中入園をせずにこのまま育休延長したいと最近考えてたんですが、なんと5月に希望してた園に空きがでてるとネットの空き状況でみてしまいました😭

そこで質問なんですが
3月末までに申し込みの取り下げをしても1歳〜1歳半と
次の育休手当(1歳半〜2歳)はでますか?

わかる方いましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

保育園内定してからの取り下げでなければ大丈夫かと思います!

それかその空きがある希望園だけ外して申請するとかですかね👀

ただ今年の4月から育休の厳罰化が始まるので、そこがどうなるか…というところは気になりますね💦区役所の方もなにせまだ始まってないから、どうなるのか、どう響くのか分からないって仰ってたので3月末なら行けると思いますが🥺
不安であれば取り下げたことで次回申込時に不利になるのか聞いた方がいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答有難うございます😭

    区役所の方もまだあんまり分かってない感じなんですね😥

    そうですよね!1度電話で聞いてみる方が確実ですもんね😂

    • 3月9日
なしこ

それなら4月選考までに該当の保育園を希望から外す方が良いのかも?

入園申込そのものを取り下げてしまうと、その時点で「保育の必要性がなくなった」と判断されてしまう可能性があるのでは🤔

育休手当の要件はあくまで「1歳の誕生月入園希望を出したが選考に漏れた場合」です。
今申込そのものを取下げてしまうと1歳誕生日以降の新規申込になって手当条件が消滅の上、会社から再度新規申込の為の証明を出してもらうハメになり「延長しているはずなのに何故?」と気まずい展開になる可能性もあります。
その点は役所に確認した方が良いと思います。

私はお隣の市ですが諸事情でこのまま行くと確実にウチが通る事も分かったので役所に相談しました。
というのも、複数の食物アレルギーがある事が発覚して短いスパンで外来にかかっていたため、今暫く通院優先したかったからです。
措置として、マイナス20点を入れてもらいました。

減点は来年度選考にはリセットされ、私の場合はそれが12月だったので構わなかったけど、はじめてのママリ🔰さんは丸一年減点になると2歳クラスの勝負になるから、希望が人気園だったらちょっと辛いですかね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答有難うございます😭

    なるほど、詳しく有難うございます🙇‍♀️

    空きが出てる園は仰られてた通り人気の園です😭
    そこの園に入れたいけど、まだもう少し一緒にいたい…と少し考えてしまってて…😢

    保育園の申請を取り消しせずに
    希望園を変更しようかなと今は考え中なんですが、本当に入りたい時に入れないのも困るしな…とめちゃくちゃ悩み中です😂

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

神戸市で昨年保活しました。
5月なら3月末までに区役所に行って第一希望を超絶人気園に変更すれば可能です。
が、今後第一希望の園には戻れない可能性は高く、結果的に希望してない遠くの園になっても…というリスクはあります。
余談ですが、二人目も予定があるなら一人目は入園してる方が後々楽です。
神戸市は育休退園が無いので、二人目産後家庭保育が無いのでうちはかなり助かりました。
また、兄弟加点で1歳4月応募も余裕で同じ園に入所できました。