※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

保育園のお支度スペースを作りたいのですが、皆さんはどのように工夫されていますか。アイディアを教えてください。

保育園ママさん教えて頂きたいです🙇

保育園のお支度スペースを作りたいのですが
みなさんどのようにされていますか?
持っていく物や保育園用の服などを1箇所にまとめたくて🥹

みなさんのアイディアをください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関の収納に、ボックスをいくつか置いて絵のラベルを貼ってます。
★ハンカチ・ティッシュ
★ランチマット
★たおる
★おむつ

その他書類やお便りは忘れないように側面に貼り付けて、終わったものからファイリングしています。印鑑やペンもファイルの近くにおいてます。

あとはバックと上着をかけるフックを玄関の手すりにつけて、かけてもらってます。

服は玄関に置ききれないため押し入れにこどもが届くようにいれてます。

ちょっとわかりにくいですが参考になれば🥺

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます🌸
    絵のラベル!誰でもわかりそうでいいですね😳♡
    ご自身で作られましたか?

    お便りの収納ちょうど悩んでました😣
    収納ボックスに貼り付ける発想真似させていただきます♪

    やはり衣類は別収納になりますね💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもが実際使ってるものの絵を書きました。少し大きくなってくると自分でやってくれるようになるので自分が楽です笑

    衣類は量もそこそこあるので我が家は無理でした🤣あとはこどもが選ぶときに畳んでしまうとぐちゃぐちゃにされてしまうので、ハンガーにかけてました!

    • 3月7日