
コメント

はじめてのママリ
私が発達障害がとても強いのですが、もう少し大きくなったら、グラグラする椅子があるので、それがすごくいいと聞きますよ!
私も自分が子供の頃のことを思い起こすと、めちゃくちゃ有効だなと思います👍️
はじめてのママリ
私が発達障害がとても強いのですが、もう少し大きくなったら、グラグラする椅子があるので、それがすごくいいと聞きますよ!
私も自分が子供の頃のことを思い起こすと、めちゃくちゃ有効だなと思います👍️
「発達」に関する質問
小学1年生です。学校で仲良くなった子と休日何度か遊びました。お母さんとも仲良くなり、向こうから誘ってくれます。その友達が、もともと支援級がいいと色々な先生から言われたけれど普通級を選択したそうで、発達グレ…
現在生後9カ月の息子がおりますが精神面の発達について心配しております。😞 ①喃語を話さない あー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しか…
保育園のママさん よそのお子さんについて「◯◯ちゃんって1番発達早いよね〜」とか「すごい優秀だよね」って言うママさんってやっぱり自分の子も優秀であって欲しいって思うからなんですかね? 子供が一歳の時からずっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
椅子自体を別のものにするのは思いつきませんでした!
ちょっと調べてみます💡
参考にさせて頂きます、ありがとうございます🙏🥰