※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおちゃん
お金・保険

学資保険についての相談です。元本割れや他の保険について悩んでいます。良い返還率の保険はありますか?どこに入っているか教えてください。

あああああ。
やっちゃったなぁ。なんですぐ学資入らなかったのかと今後悔してます。
というのも、うちは上の子二人がかんぽなんです。
去年3人目が生まれ、生まれる前に軽く見積りだしてもらって生まれたら入ろうと思ってたらバタバタしてて、今日また話を聞きに行ったらあれ、あれ?なんか高いってか、元本割れしてない?
お母さんと話したら郵便局、赤字決算だったからそれが原因かもと。
3月までに入ってたら良かったのに、ほんとダメダメで凹みます。
今から他を探すことになりますが、返戻率のいいとこどこかありますか?
学資入ってるかたはどこに入ってますか?

コメント

mmr🧸

郵便局にしようとしたんですが、あまりにも返戻率が悪いし高いしで、自分が入っている保険会社のにしましたよ〜!
第一生命です(*´-`)

  • しおちゃん

    しおちゃん

    そうなんですよー。
    前に見積りだしてもらったときプラスだったのにマイナスじゃさすがに。。
    どうりで人がいないわけだと思いました(^_^;)
    ちなみに第一生命はプラスですか?

    • 5月18日
  • mmr🧸

    mmr🧸

    どこも4月からは返戻率が悪くなってると思いますが、郵便局ほどではないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
    第一生命はプラスです!
    次の子は、旦那が入っている保険会社が日本円ではない仕組みなのでそれか、JA、また第一生命かなーと思っています!

    • 5月18日
にこにこK

私は、3年前に返戻率のいい学資に入りましたが、今年次の子が産まれるので調べてる最中ですが、今は変わってました。
学資のいい会社が中々ないので、ドル建ての終身で返戻率のいい所を検討してます。

  • しおちゃん

    しおちゃん

    学資の内容なんかも、ほんの数年で変わりますよね。
    ドル建ては私も親もよくわからないので、とりあえずもう少し口コミみたりこちらで色々情報を得たいと思います(>_<)

    • 5月18日
  • にこにこK

    にこにこK

    はい。
    毎年4月で変わるようです。

    • 5月18日
ゆき☆

今年4月から、ほとんどの学資保険は値上がりしましたよね(;ω;)
私は1月に入ったのですが、その時はソニー生命とJAが110%あってよかったですよ^ ^