コメント
はじめてのママリ🔰
しっかり食べるの量が書いてないのでなんともですが、生後6ヶ月の目安量を全部食べてるって意味ですかね?
それだと、離乳食だけでは足りないのでミルクあげた方がいいかなと思います🤔
吐き戻してしまうならミルクの量を少し減らしてあげてみるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
しっかり食べるの量が書いてないのでなんともですが、生後6ヶ月の目安量を全部食べてるって意味ですかね?
それだと、離乳食だけでは足りないのでミルクあげた方がいいかなと思います🤔
吐き戻してしまうならミルクの量を少し減らしてあげてみるとかですかね🤔
「ミルク」に関する質問
低体重(2265g)でうまれ直母だとすぐ疲れてしまうので、3〜5分ほど直母で吸う練習をさせて、そのあとミルクを足そうといわれました🍼 上の子は完母で、今回も入院中からすごい張って痛くなっていました。 なので今回も完…
離乳食150gくらい、ミルク60mlくらいで次のミルクまで3時間持ちません 離乳食後のミルクも「もういらない」ってなるのでそれ以上飲まないです。 3時間も空かなくて疲れます。 生理なのもあり旦那に「お腹空いたんじゃ…
産後2週間検診って、母体だけの検診ですよね? 赤ちゃんも診てもらうのでしょうか? 病院で説明されましたが、母体だけだと私は思っていたのですが気になって、、、 1人では無理なので父親に付き添ってもらいます。 10時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
例えば先にミルク8割飲んで+離乳食完食でミルク欲しがらないなら足りてそうな気がしますが、先にミルク5割+離乳食完食とかだとちょっと栄養的にどうかな?と思います🤔6ヶ月とかだと離乳食からとれる栄養ってないようなものだと思うので、、💦
ママリ
ミルクのみの時は、180飲んでいます。
離乳食は普段100〜130g食べており、
今朝は離乳食130+ミルク110でした😣
いつも、離乳食100+ミルク160〜170は
飲み食べしていたのですが、
今朝のように、130g食べられていれば
問題ないですかね...😓
はじめてのママリ🔰
離乳食、8〜9ヶ月の量をもう食べられてるんですね😳
それならミルクは110飲んだなら残りは全然いらないと思います💦
ママリ
ありがとうございます!
逆に、離乳食をあげすぎな感じもしますか...?
多すぎて、身体に負担がかからないか、
心配で😖
今のところ、便秘ではなく、夜通し寝てくれており、体調面で気になることはないのですが...
はじめてのママリ🔰
炭水化物や野菜は食べられるだけあげてもいいと小児科の先生に聞きました!でも、タンパク質は消化機能がまだできあがってない今あげすぎると身体に負担になるので(食べられたとしても)、タンパク質が月齢目安以上食べてるようならそれを野菜とかに置き換えるといいと思います💡
ママリ
タンパク質の量は気をつけているので、
炭水化物や野菜は食べれるだけあげてみます!
ありがとうございます🙇