※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
家事・料理

子供の遠足にお弁当を持たせる際、気温9度の日に保冷剤を使うべきか悩んでいます。自然解凍のおかずがあるため、他の方の意見を伺いたいです。冬の遠足では皆さんはどうされていますか。

園の遠足に子供にお弁当を持たせるのですが...
1年に1回くらいの弁当なのでみんなのお意見を聞きたいです。


朝6時過ぎにお弁当を作る予定でいて
おかずは自然解凍okなのを朝そのまま詰める予定で
その上に保冷剤もつけますか?つけませんですか?
遠足その日は気温が9度らしいなので保冷剤いる?それとも自然解凍のおかずがあるからいらない?と悩んでます。

冬の外の遠足でのみんなはどうしているのか聞きたいです。

※雪はありません。海が近いそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お弁当つくってます!
自然解凍OKの冷食入れるのですが、念のためいつも小さい保冷剤も入れてます、心配性な性格です笑

  • らら

    らら

    日中外出でも保冷剤をいれてますか?

    • 3月7日
しょりー

あたたかい室内に入る可能性があるなら保冷剤入れますが、それ以外は自然解凍のもの入れてるならそのままで持たせてます🤔

  • らら

    らら

    おそらくバス移動以外は外にいるそうです🤔

    • 3月7日
晴日ママ

まさに今日保育園の遠足でお弁当作りましたが
保冷剤入れてますー!
年中入れてます笑

  • らら

    らら

    年中!!小さい保冷剤を入れときました!

    • 3月9日
🧸⸒⸒

今日 息子も遠足で今さっき作ったのですが
うちの園では 保冷剤は持ってこないで欲しいとの事で
持ってってないです😭

  • らら

    らら

    まさかの保冷剤は持ってこないでほしいという園もあるんですね😱💦
    小さめな保冷剤を入れましたがなんとも言われてなかったので大丈夫でした。

    • 3月9日