※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A&A
住まい

約7年前に購入したマンションを手放すことを考えています。騒音の苦情が続き、子どもがのびのびと過ごせない環境に不満を感じています。旦那は実家での同居を考えていますが、私は同居を避けたいと思っています。どの選択が良いか、また旦那を説得する方法があるか悩んでいます。

約7年前に購入した新築マンションを手放そう、と話をしています。
子どもが生まれてから対策しても騒音の苦情が続き、のびのびと過ごさせてあげられない環境に嫌気がさし、この話が出てきました。
売却後の住まいをどうするか悩んでいます。

【旦那の意見】
実家で同居。このタイミングで同居することを強く望んでいるわけではないが、いつかは自分が継ぐと思っているし、親もそう思っているだろう。同居自体に抵抗はない。
中古一軒家には不安がある、同居でないなら新築一軒家かな。

【私の意見】
建売購入。早く引越したい。なければ新築一軒家建てたい。義実家のなるべく近くに住みたいが、同居は嫌。自分の親や友達を呼べる家に住みたい。義両親とは仲が良いが、同居は別。

※結婚当初、義母からは「同居するつもりはない」と言われている

義両親にも相談して決めていく予定ではありますが、私としてはとにかく同居は避けたく…
ただ旦那と話していると、わたしがわがままなのか?と感じてきました。

みなさんが私の立場なら、どの選択をしますか?
また、旦那に、同居ではなく核家族で一軒家に住みたい、と思わせる術、なにかありませんか😮‍💨??(笑)

コメント

ままり

私もA&Aさんの立場なら義実家近くの戸建てを選びますね!
そもそも義母さんも同居するつもりはないと言っているなら、あちらにとっても迷惑かもしれないですし。。。

義理の親子という関係で仲良くできているのは、適度に距離を保てているからだと思う。近くに住めばすぐに手助けができるし、お互い気を遣わず良い関係でいられると思う。無理に同居して義両親と嫌な関係になりたくない。義両親と私、貴方にとってはどちらも家族だからこの考えを理解してもらえるとは思っていないけど、汲み取って欲しい。

とか言って説得を試みると思います🥲

  • A&A

    A&A

    コメントありがとうございます!
    もう、首が取れそうなくらい頷きながら読みました😫まさにそうだよなあ、と。
    説得材料にさせていただきます、ありがとうございます❤️‍🔥

    • 3月7日
T

そもそも義母さんが同居しないと言ってるなら
旦那さんの同居希望はなしだと思うので
上の方同様、近くに戸建てを探す方向にします🏠


今から注文住宅だと1年はかかると思いますが、、、
今すぐにでも引っ越したい!とかなら
とりあえず家が完成するまで
同居するというのも一つの手だとは思います😌

  • A&A

    A&A

    コメントありがとうございます!
    義母の「同居しない」は、私に気を遣っての優しさの発言だと思うので、旦那もあまり気にしてない感じなんですよね😮‍💨
    その優しさを、義母が貫いてくれることを祈ってます(笑)

    • 3月7日
  • T

    T

    義母さん貫いてほしいですね🥲💦

    旦那さんは
    自分が育った家だからいいけど
    こっちからしたら
    どんだけ優しい義両親と言えど、
    ほぼ他人ですし
    私も同居は嫌です😞

    なんとか同居なしで
    早めに引っ越しできること願ってます🙏⭐️

    • 3月7日
  • A&A

    A&A

    優しいコメントで泣けます〜😭
    義妹たちもまだ若く、第一子の里帰り出産も控えてます👶🏻まだまだみんなの実家として機能してもらって、私たちは適度な距離で今のいい関係を続けていけたら最高です😮‍💨

    • 3月8日
ままり

義実家の近くの建売一択です😭

今揉めてなくて近くに住んでもいいと思える関係を壊したくないです…
義実家がよほど立派できれいで代々残したいくらいの建物で、義母と嫁が揉めたら絶対味方についてくれる夫なら同居も考えないでもないですが、、

旦那さん的にも、程よく近くの戸建てのほうが負担ないしメリット多い気がします🤣

  • A&A

    A&A

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね〜😮‍💨
    義実家、土地も建物も大きく、かなり立派な家でして…なので旦那の言い分も分からなくはないのです…でも嫌なのです…(笑)あんな家、掃除できません…🧟

    • 3月8日
はじめてのままり

そもそも同居を義母に拒否されているんですよね?それなら話は早いんじゃないかと💦

  • A&A

    A&A

    コメントありがとうございます!
    拒否ではなく、私に気を遣って言ってくれている、という感じです!
    なので旦那としては、こちらから言えば喜んで同居するだろう、と思ってます〜!

    • 3月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなると旦那さんって感じなんですね😓
    うちは同居でストレスでおかしくなってるので住む前になんとかしたいですね😢いい人であっても他人と住むとなると結構しんどいので😢
    家族の時間減ったり、色々気を使わないといけないのはなんだかんだ私だと思うんだよねとか色々言っていいと思います😢

    • 3月8日