常に考え事をすることは普通でしょうか。発達障害の可能性について気になります。
どこかで、常に考え事をしてる人は発達障害の傾向が高い?というような情報を見たのですが
皆さん常に考え事はしないのでしょうか?😭
考え事とまで行かなくても常に頭の中に何かは浮かんでいて、悩み事、想像、視界に入ったあれは何だろ?とか
本当に無であることはかなり少ないです💦
私は自分で思うに、発達障害とまで診断はつかないとしても
少なからず発達障害に近いと感じています。
ちなみに夫は仕事もバリバリ出来て優秀、物事の筋も通ってしっかりしていて人付き合いも褒められるほど上手で
そういう面では発達障害の可能性は1ミリもありませんが
考え事は常に頭の中にあると言っていました。
この情報が嘘なだけで、常に何かを考えている事は普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 2歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
常に考えてます!
無な人とか居るのかな…?
それはそれで心配になりますよね🤣
はじめてのママリ🔰
子育てしてたら常に頭の中に色々ありますね💦自分1人の時間は今はほとんどないですが、1人暮らしの時とかなら何も考えずにボーっとしている事よくありました!
バニラ
確かに寝てる時以外は常に何か考えてる気がします
コメント