
コメント

退会ユーザー
お祝い!ってものはいらないかなって思います(*´﹏`)
わたしなら可愛いお洋服とかスタイとかプレゼントするくらいでとどめますかね☺︎︎

みっこ
センターだけのママ友なら、あんまり高価なものとか、残るものあげても…と思うので。だからと言ってなにもあげないのも…(大事なのは物じゃなくて気持ちなんですけどね😅)そうなると、お尻ふきとかオムツなどの消耗品がいいかなと!!
-
rie
ありがとうございます。
そうですよね。高価なものはちょっとですよね。消耗品もいいかもですね!- 5月18日

きいろ
約束していくわけではなくよく行く支援センターの顔見知り同士ということですか😊❓
私が最近出産したので、もしそういう関係の人にお祝いをいただけたらすごく嬉しいです😃
金額的に千円を超えそうなものだと少しお返しに力が入るかな、と思いますが、なんでも嬉しいです(笑)
でも次に会った時におめでとう!って言ってくれて可愛がってもらえるだけでも十分幸せです❤️
臨月でも息子が行きたがって通っていた支援センターでは、常連さんたちがいつも私の体調を気遣ってくれて嬉しかったなあ〜〜と思い出しました(*^o^*)
-
rie
ありがとうございます。
貰う側の意見が聞けて嬉しいです(๑°꒵°๑)・*♡
ちょっとしたものでも探してみたいと思います。- 5月18日

lii
そのくらいの中ならおめでとう!の一言で特に物は渡しません!向こうも気を使うだろうし☹
-
rie
ありがとうございます。きお使わせるのは悪いですよね。そこなんですよね。
おめでとう🎊の言葉は嬉しいですよね♡- 5月19日

りゅーちゃんまま
ちょっとしたお菓子とか、プチギフトみたいのを渡します。
そこで会うだけなら、あげなくても大丈夫ですよ(^^)
安価なものでも貰うと気を使うかもしれませんね(^_^)a
-
rie
ありがとうございます。
いろいろな意見が聞けてとても参考になりました。- 5月21日
rie
お返事ありがとうございます。
堅苦しいお祝いはしない予定なのですが、洋服とかあげるのも相手に気を使わせてしまうかなと思って。
凄く仲良いならあげるのですが、そのラインが分からないのです。