※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供同士の喧嘩で、やり返すことをどう考えるか悩んでいます。私はやり返さず、先生に言うべきだと思っていますが、旦那は強くなるためにやり返すべきだと言います。暴力は嫌ですが、正当防衛は許容できるのか難しいです。

子供同士の喧嘩で、叩かれたり、蹴られたら
やり返すのをOKとしてますか??💦

私は、やり返したらいけない。
先生に言うか、その場から離れなさい

と教えてましたが、旦那にそんなこと言ってたら
まじで弱い男になる!

今は小さいから良いけど、
やり返すくらいの強い気持ちが大事だから
俺は、殴られたら、やり返して欲しい。

やっぱり弱そうにしてるといじめられる

と言われました💦

確かに男の世界だと自分の身を守る行動も大事なのかな?
とか色々考えますが。。

やっぱり暴力は嫌です。。
正当防衛はOKって感じですが、難しい。。。

コメント

はじめてのママリ

やられるのは良いけど、やるのはやめてねと伝えていました!
大人はこの年齢ならこの力だからと分かりますが、子どもからしたらそんなの分かるはずもなく相手の子を大怪我させる可能性があるからです💦
小さくても頭が良い子とか兄弟がいる子は、物を使えば相手を痛めつけられるとか分かりますからね😢

はじめてのママリ🔰

やり返して怪我させたら責任取るのは親です。
大人の世界でも手を出したら負け。

スポンジ

やり返すのはダメと教えてます。
自分が叩かれていたからったら嫌でしょ?だから人に痛いとこするのはやめようねと。

やり返さないから弱そうというのはちょっと違うと思いますし...

イリス

叩かれて叩き返していたら結局は同じ土俵ですよね。正当防衛的な意味合いはあるのかもしれませんが、まだ子供に理解と加減は難しいと思います。

言葉で言い返す、「やめて」「いやだ」とはっきりいうのは良いと思います。
自分を守るために逃げるのは別に恥じゃないし、弱いことでもない。

男の世界…みたいなのは確かにありそうなのはわかりますが、それってもうお互いにもうすこし成長してから、自己責任出やれる範囲なのかなとも思います。今は怪我させたら親の責任になりますよね。

はじめてのママリ🔰

本気になったらだめですかね。
ふざけた戦い合いはよし!
戦う系のアニメを見ているならかなりまねしたりします!

やり返したらまたやり返されて止まらなくて怪我するかも、痛いのはやだよね

あなたが何も相手にしていないなら先生に言おうねの話し合いをしたらいいかなとおもいます!