※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっちー
お仕事

保育園に通う子供2人を持つ女性が、転職活動について相談しています。現在の職場の状況や給料、資格取得の意向を持ちながら、保育園に通わせつつ採用してくれる会社があるか不安に思っています。転職活動を経験した方の意見を求めています。

保育園に通わせながらの転職についてのご相談です。

今年の4月から子供2人の保育園が決まり、
復職することが決まりました。

現在、どのような業務をするのか人事の方と相談中ではありますが、中々これという案件がなく…
(人材の会社でして、他の会社に派遣され働くという感じです。)

会社の経営もあまり良くないらしく離職率も高く、転職する人が多いです。

子供2人いるので、給料もあげたいし、手に職を付けるため資格も勉強中です。
ここ1〜2年以内に資格を取り、転職活動をしたいのですが、保育園に子供2人を通わせて採用してくれる会社はあるのかも不安です。
(条件が合えばフルタイム希望です。)

実際どうなのでしょうか?
保育園に通わせながら転職活動をされた方、成功した方のご意見をお伺いしたいです。

コメント

deleted user

うちは子ども1人ですが、、
通わせながら2回転職し、4月からまた新しい職場です。
本当にその職場によります。子どもがいて保育園に通ってるってだけで面接すら受けさせてくれないところもあれば、子どもがいるならこっちの業務ならと希望と全く違う力仕事の課なら採用だよとか、、、
どんな資格でどんな職かわかりませんが、探せばちゃんと条件合うところあります!!

  • たっちー

    たっちー


    ありがとうございます😊
    そうなんですね!転職後はフルタイムですか?時短ですか?
    経理が希望で簿記2級の資格を勉強中です!ゆくゆくは1級まで取りたいなと思っています!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

子ども2人でもOKがもらえましたが
育休中に面接→復帰直後に転職 は、
ギリ通わせながらになりますか💦

良い求人に巡り会えるよう
求人サイトのチェックをかかさない
&採用率をあげる為に
ご自身のスキルを見直して武器を見つける

などをスキマ時間にされるとよろしいかと〜

  • たっちー

    たっちー


    ありがとうございます😊
    半年〜1年以内で探そうかと思っています😊
    そうします!ためになるご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月7日