※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのLINEでの呼び方について相談しています。距離を取りたいが、呼び方に悩んでいます。

皆さんは、義母とLINEをする際、義母の事をなんと呼んでいますか?

「お義母さん」「お母さん」「おかあさん」など…

義母はグイグイくる性格で少し合わないので
LINEでは本当は「お義母さん」と呼び、距離を取ってるアピールしたいのですが
角が立つかなと思い「お母さん」と呼んでいます😅

コメント

日月

おかあさん です。
最初はお母さんでしたが、色々疲れたので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと義母との関係って疲れますよね💦
    おかあさんだと濁せて良さそうですね🤭

    • 3月7日
hach1

お母さんと呼んでます🙄💡

義母は気にしいなので🫠‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんなんですね!
    気にしいだと気にかけてあげられるhach1さん優しいです✨️

    • 3月7日
ママリ

下の名前でさん付けで呼んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めからそれにすれば良かったです🥲

    • 3月7日
ままり

同じくグイグイくる系の義母です😫しんどいですよね😫

でもわたしも「お母さん」と呼んでます。陰では勝手に「おかん」と呼んでますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グイグイ系仲間ですね😭ほんとやめて欲しいです💦
    影でのおかん呼び笑いました😂

    • 3月7日
もなか

おかあさんにしています!
本人に対してお義母さんはさすがにちょっと無しかなと思うので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人にお義母さんは良くないんですね💦
    おかあさんなら、どちらにも取れて良さそうです!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

〇〇(旦那の名前)ママと呼んでます🤣
義父も〇〇パパです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親しみ感のある呼び方で素敵ですね☺️
    でも、一線も引けてる感じもあっていいです!

    • 3月7日
ママリ

私の場合旦那がお母さんの名前𓏸𓏸子から𓏸𓏸さんって呼んでいたので、付き合ってた時から𓏸𓏸さんって呼んでます!

お義母さんでも全然いいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが呼んでいたなら、そう呼んでも自然な感じでいいですね🙌
    義母さん呼びいいですかね🤭

    • 3月7日
☺︎

お母さんお父さんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう呼んでる方が一番多そうですね😊

    • 3月7日
3猛獣ママ

文面では、おかあさんにしてます!
呼ぶ時も、おかあさんおとうさんでいってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがなだと柔らかい感じもあっていいですね😊

    • 3月7日